1854:friends!
リクエストありがとうございました!🤝

126 544

2000日目
今までお付き合いいただきありがとうございました
キャラクター登場した日目:
610/776/678/872/616/534/313/911/663/257/405/1926/642/746/805/893/1143/899/1104/1073/1907/1353/1636/1854/980/1937

222 800

おはようございます!本日3月31日は日米和親条約が結ばれた日です。
1853年と1854年に、ペリー率いる米艦隊が二度に渡って日本に来航し、開国を求める事件が発生します。
幕府は開国を巡って紛糾したものの、結局圧力に屈して条約を締結、200年続いた「鎖国」は終焉を迎えます。

51 387

おはようございます☀3月31日の日曜日です
本日は1854年にペリー提督と江戸幕府の間に日米和親条約(神奈川条約)が結ばれ、下田・函館が通商港とされた日
ペリー側から日本に贈られたものはミシンや蒸気機関車の4分の1模型、電信機、銀板写真機、ピストル、望遠鏡など約140点なのだとか
良い週末を✨

1 34

【よしいのおみせ】より
「とんかつみつ味」さんのロースとんかつ定食が至高のとんかつでした…✨味、柔らかさ、食感、脂の旨味と甘み✨揚げたてサックサクをご賞味あれ💕

吉井町長根1854
ランチ11:30〜13:30 ディナー17:30〜20:30
定休日 月曜・第1・3火曜

9 39

あつくなってきたー。
…提督、提督も水着になるって、見たいって!

これでみんなの視線を釘付けだね!( ˘ω˘ )

★連続1854日目



102 367

Joan of Arc by 1) Jean-Auguste-Dominique Ingres in 1854, 2) John Everett Millais in 1865, 3) Jean-Jacques Scherrer in 1887, and 4) Albert Lynch in 1903.

8 28

🎨Artist Maximilian Pirner 1854-1924
"At dawn", 1883-1884

9 41

承前)プッチーニ『ラ・ボエーム』1896年トリノでの初演時に制作されたポスターも、描いたのはロシア生まれウィーン育ちのアドルフォ・オエンステイン(アドルフ・ホーエンシュタイン、1854-1928)ですしね

0 3

🎨John Hubbard Rich (américain, 1876-1854)
- Portrait d'Elisabeth Joséphine Harris, 1918

4 35

Charles Edward Wilson (12.3.1854-1941) was a British painter--the-young-ab

5 6

Viggo Christian Frederick Pedersen ( 11 March 1854–26 April 1926 ) was an Danish artrist-_Figurerne_badning_ud_for_den_danske_kyst

10 32

Henry Thomas Schafer, 1854-1915, British painter, Place de la Croix de St Pierre, Rouen, Normandy

5 17

John Edward Gray, 's Keeper of who helped Charles conduct research on is 's

(The image on the right is from Darwin's 1854 book on the subclass Cirripedia.)

https://t.co/QQ3UZQRsLZ

3 11

Сергій Васильківський (1854-1917). "Бездоріжжя"

0 1

謝謝e1854(@ e18541)繪製旗袍捏嚕,這次只有表情差分DA🙏

1 7

Washington Rallying the Troops at Monmouth (c. 1851-1854), by Emanuel Leutze

In 1857, Leutze painted a copy one-third of this size for the Monmouth County Historical Association.

0 1