なんかキャプテンスカーレットだのマイティジャックだのSF由来架空メカのプラモがTLを流れていったので、今井の「デスカバラ」を再掲。1967年ごろうちの食卓テーブルを激走してました。

16 92

10月18日はミニスカートの日なのじゃ💖

1967年のこの日、イギリスから「ミニの女王」と呼ばれる女優・モデルのツイッギー(Twiggy)が来日し、ミニスカートブームが起こったのじゃ

75 649

放映開始56年周年☆ 1967年10月1日(日)夜7時
 第1話。
現在でもシリーズ全編通して充分面白いし、
かっこいい!!
画面から垣間見える昭和の世相、風俗を懐古する趣向もあるが、それだけでもない、今の世界に通じる強いメッセージがある。

9 46

>RTs
図書館に予約した資料を今日受取に行ったけど,その中の1冊が超人ロックの画集だった.

1967年に第1作(今日では「ニンバスと負の世界」として知られる)を発表とのこと.それがまさかの,56年前の今日だったんですか!? 知らないで借りてきたよ😂

9 44

愛知県碧南市の広報誌「広報へきなん」で連載中の4コマ漫画『碧南一家』は1967年から2017年までの50年間にわたり加藤まさみ氏が担当されていたのだが、加藤氏の死去に伴い『ケシカスくん』の村瀬範行氏が執筆を継承したらしく、2017年と2018年で50年ほど漫画表現がワープしていて凄みがあった。

463 1003

4/2は「国際子どもの本の日」
国際児童図書評議会1967年に制定。
日付はデンマークの童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日である4月2日にちなむ。

1 18

4月2日
【国際子どもの本の日】
アンデルセンの誕生日にちなんで、国際児童図書評議会(IBBY)が1967年に制定しました。

【図書館開設記念日】
明治5年旧暦4月2日に、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設されたことに由来します。
画像

1059 2828

……お二方は共に1967年版「007/カジノ・ロワイヤル」ル・シッフル(オーソン・ウェルズ)に、バカボンのパパも担当されているのが面白い。共通点は、「何をやって暮らしているか、よく分からんおっさん」? https://t.co/maWnGBLIQ8

0 9

すみです
おはようございます✨

ピート・ジョンソンは
ビッグ・ジョー・ターナーと

共にカーネギーホールに1938年 "From Sprituals to Swing" に出演

1967年ふたたび同イベントが催され、ターナーと出演します

病気で左手を動かせず、その左手役をレイ・ブライアントが務めました

良い一日を✨

2 6

1967年3月19日は映画サイボーグ009怪獣戦争の公開日(6)。ソノシートはアニメ絵じゃなくて石ノ森先生直筆!原作ヨミ編のボグートが出てきますが、ヘレナに殴られバタンキューする所はざまぁって感じですね😅

0 1

おはようございます。
本日は3月6日、1967年のこの日、日本航空が世界一周路線を開始したことから、世界一周記念日とのことです✈️
そして、週のはじまり月曜日。
気分が重いところですが、ゆっくり頑張っていきたいと思います🐣

169 917

今日は 🌏
1967年3月6日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始しました🛩✨

皆様海外に行くならどこに遊びに行きたいですか?🤭

1 16

179日目🦫
3月6日は 🌎🌍🌏✈️
1967年の今日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始した日🌞
日本航空の世界一周はアジアの航空会社としても初の世界一周路線だった✨🦫スゴイッス

7 86

おあよ~ござんす~🌞
3月6日の今日は世界一周記念日なのです❗
1967年の今日が日本航空の世界一周西回り路線が影響開始したそうなのです❗

世界かぁ……シヅ爺ちゃんは日本ですらまだまだ行ってないところ多いのです🤔💭

まずは身近な『楽しい』から探しませう❗🦡

0 38

Good☆':.*^ヾ('c_'ヽ,,)*.:'☆Morning♬

今日は世界一周記念日です(#^^#)

1967年のこの日、日本航空が世界一周西回り路線の営業を開始したことに由来しています。

とても贅沢でそれゆえに憧れる世界一周旅行…いつか行ってみたいですね♪

Have a nice day☆彡

1 17


作画グループ Vol1 ニンバスと負の世界
記念すべき、超人ロック 第1作です。
1967年9月24日に完成したその日から、数千年にわたる、超人ロックサーガが始まりました。
もう、数えきれないくらい何回も読んでますが、何度読んでも良い作品です(^▽^)/

12 53

メカクレの祖は誰か?(連載漫画キャラ)を調べてみました。
1964年〜サイボーグ009の島村ジョーが最古っぽいです。
次いで1967年〜どろろ。
1964年〜のカムイ伝は後半で時々メカクレ。ブラックジャックはもっと後です。

0 2

今日は海苔の日、抹茶の日、ブログの日らしい。
702年の1月1日、大宝律令が施行され、海苔が産地諸国の名産として年貢に指定されたとか。
このことから全国海苔貝類漁業協同組合連合会が、1967年に記念日として制定したらしい。

1 6