アマプラで観ました。
左:仔鹿物語 右:トム・ソーヤーの冒険(1973年版) https://t.co/1yqs43Lecn

139 767

今日、7月29日は


昭和25年(1950年)に
施行された電波法に基づき
昭和27年(1952年)7月29日
アマチュア局の予備免許が全国の30人に発給され、 これを記念して
昭和48年(1973年)に
日本アマチュア無線連盟が
この7月29日をアマチュア無線の日として制定したとの事。

44 265

1973:what's this line for?🎮

169 914

山はりねずみアンデスチャッキー
(2015年)
◀◁◀

山ねずみロッキーチャック
(1973年) ▷▶︎▷

7 42

先日一部だけ上げたまんが。1973年の、初夏のある夜の出来事です。

62 203

思いのほかものすごく1973年頃のキューティーハニーになりました

44 170

ところでわといふを見ててWatcherって最近できたキャラなのかと思ってたら古いコミックにもいた!これは1973年のコミックだけどこれよりもっと古くから登場してたらしい。確かに物語に介入せずただ見守るだけ、というキャラもその通りだけど、大きな赤ちゃんみたいな体型ではない…

2 13

この茶の間のシーンで上がったマドンナたち。第1作公開が1968年8月で、リリー初登場の第11作が1973年8月なので、5年間で10人のマドンナに失恋したことになる。



https://t.co/FBIQilxTTa

3 11

1973年(昭和48年)の少年ジャンプ‼️
この年の表紙を検索すると、荒野の少年イサムが表紙を飾ることが多かったみたいです❣️
私、当時ピカピカの小学1年生‼️
冒険王、TVマガジンが愛読書❣️
この頃はジャンプはもっぱら床屋さんと歯医者さん、そして旅行の友💦
マタンキー‼️

10 152

『ウルトラマンタロウ1973』

過去イラスト再UP

9 40

1973日目
Let the other person remember you forever

71 550

今日のハレンチ・インテリ編❣️
ストリーキング‼️
流行したのは1973年〜74年頃……
永井師匠のまいるど7の連載は82年……
もはやストリーキングなんて過去の遺物……死語同然でした……
そこにあえてスポットを当てて発掘‼️
さすが師匠‼️
そこにエロの無限力が眠っている‼️
ハレンチランナウェイ‼️

4 108

ソ連地上軍・少将 野戦服(1973-1988)

21 131


1973年版の日本沈没
地震、火災、津波で崩壊していく日本の描写がすさまじかった

36 113

ヒロイン語り❣️1973年(昭和48年)の永井豪ヒロイン❣️
さやかさん、ハニー、雪子姫❣️
当時ピカピカの小学1年生❣️
どうやらこの素晴らしい環境で、クソガキは無事ハレンチ学園入学、充実したハレンチ生活を満喫してたみたいです❣️
ハレンチっぽい〜ハレンチっぽい〜
とにかくなんでもハレンチっぽい〜❣️

13 222

こんにちは、お昼ですね。今日は です。1973年5月15日「モスバーガー」にて「テリヤキバーガー」が初めて発売されたそうです。#AIart

5 37