//=time() ?>
2006년 리스트여서 그렇지 2010년 정도에 뽑았으면 전뇌코일이 10위권 안이었을걸? 전뇌코일 이거 진짜 잘 만든 애니메이션이다 내가 평생 본중에 손에 꼽는 수작이다 일본sf작품들이 그렇듯이 중후반에 신, 전쟁, 세계 이런 쪽으로 빠지지도 않고 다루는 규모가 확실하다 굉장한 장점이죠
#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう
2006年辺りに携帯を持ちSNSに絵を投稿するようになってから本格的に勉強を始めました。浪人、美術予備校、芸大を経て基礎的なデッサンやデザインについて学びましたが、作品スタイルに関しては独学でした。色々吸収してもっと上手くなりたいです。
「無職の私と天然ハーブ王子の魔女レシピ 」(原作:石原宙)
【ガンガンONLINEアプリ 】
https://t.co/9q1AZxb05f
●おまけ /リバイバル連載(2006年連載作品、完結済み全7巻)
「白雪はにみくす!」
【マグカン 】
https://t.co/4YKOwbxw5a
夏から始まる地獄先生ぬ~べ~が楽しみ。
ぬ~べ~大好きで2006年に文庫版が出た当時、絵の仕事して無くてバイト中の書店で飾るように手書きでこういうPOP描いたりしてた思い出。最推しはのろちゃん。
『RULE of ROSE』(2006)/PS2
ソフトはプレ値ついてるけど、プレイしてみたいんだねー。
巷では「メンタルやられる」とか語ってる人居るけど、ワイは「ゲームでしょ?」で通す人なんで問題ないのですよ。
あとはゲームとして面白いのか? が一番重要よ。
プレイした方居るかしら?
ボーガンのことが好きで当時同人誌描いてた時の絵ですねぇ
まぁ2006年とかかな、もう絵を描くのは懲り懲りですわ
でも好きなキャラの絵を描くのは好きです https://t.co/XfoWhVFAKy
#10
SB/ED: Shuuji Miyazaki 宮崎修治
1000% SPARKLING? OISHI? THE TATSUYA OISHI? THE 2006 ANIME NEGIMA!? PRODUCED BY SHAFT?
rare pull of a reference in the year 2025
2006年「コロッケ!」完結当時に描いたあの頃の絵と、四半世紀分のアツい思いと共に…
樫本先生、連載お疲れさまでした!!
#コロッケBLACKLABEL