黒研総集編「Take me home」p152。
2013年7月に発行したものをbootsにて電子化しました。
長編&短編12作品↑収録です。描き下し+オフ未発表作品あり。黒研をもりっとどうぞ。

2 16

◇━━━━━━━━━━━━━━━◇
 創刊10周年プレゼント祭🎁第1弾
◇━━━━━━━━━━━━━━━◇

《PassCodeメンバー全員サイン色紙》

2013年7月4日に創刊した『ヘドバン』が、今年無事に10周年…10年目突入ということで、大プレゼント祭を決行します🤘… https://t.co/6kwNRsmefK

403 338

■━━━━━━━━━━━━━━━□
 本日『ヘドバン』誕生日(10歳) 
□━━━━━━━━━━━━━━━■

本日7月4日は、MOAMETAL生誕の日ではありますが、『ヘドバン』生誕の日でもあります🤘

創刊(Vol.1発売)したのが2013年7月4日。
つまり、本日無事に創刊10周年…10年目に突入です❗️… https://t.co/JcOK8N4MSA

198 898

2013年7月3日『Free!』が開始しました。

今年で放送から10周年を迎えました。


955 3192

11. 瑞鳳
初見(2013年7月)のときの印象が
「ちんまりしてかわいいサムライ少女っぽいのがきたなぁ。でも今は正規空母を着任させたいんだよな…」
だったという苦笑混じりの想い出。
ちっちゃいけど凛々しい感じの子かと思ってたらかわいい極振りの卵焼きたべりゅマシーン(かわいい)でしたね…

0 3

みなさん
こんにちは


(World Toilet Day)
世界のトイレを研究している
シンガポールのJack Sim氏が設立した
World Toilet Organization
(世界トイレ機関、WTO)が制定
2001年の同機関の設立日
2013年7月24日の国連総会で
国連の記念日として実施することが決議された

0 0

今日は、世界トイレの日
2013年7月の国連総会で制定。国際デーの一つ。「世界トイレデー」ともされる。
世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立した「世界トイレ機関」が記念日を制定したのが始まり。

0 14

からかい上手の高木さん
連載スタートはここから。

「ゲッサン」2013年7月号の
別冊付録「ゲッサンmini」で連載スタート

からかい上手の高木さん wikipediaより
https://t.co/WeughV03sj

12 55

(2013年7月ごろの絵)

1 20

2013年7月17日。

その時、クロエレナに電流走る。

八神マキノ、登場!!

待望のクール/メガネアイドルの追加。
同じ18歳の春菜よりもグラマラス。
しかも趣味:諜報活動…最高かよ。

もちろん当時は声マークは無く、
昨年9月に念願のボイス実装となった。

1 2

2013年7月着任ずっと呉です。
甲勲章11
3年ぶり?くらいに夏イベやろうかなと思ってます🥰



37 212

2013年7月のイラストおもろいな

0 0

2013年7月25日なだけ
「私の勘からすると、次の地震の大きさはこのこれ、くらい…?です!」
衣玖がフィーリングを全力発揮するだけです

「さすが衣玖ね…わかる気がするわ、なんとなく!」
「いやわっかんないからね!?」

15 61

2013年7月24日なだけ
チルノがとっておきを作ってくれただけです

18 64

2013年7月23日なだけ
お空がまた手伝うだけです

撮影:犬走椛

14 45

2013年7月22日なだけ
「頭からカプッとするもの新食感でいいかもしれないわね…!」
「やめてやめて!?」
「気の毒に…」
レミリアが突撃するだけです

「携帯用非常食として貴女の頭、いくつかストックしておきたいわね…おいくら?」
「売り物じゃないんで…」

9 42

おはようございます。
本日 7月20日はスタジオジブリ作品が最もたくさん公開された日です。

・1991年7月20日に『おもひでぽろぽろ』が、
・2002年7月20日に『猫の恩返し/ギブリーズ episode2』が、
・2001年7月20日に『千と千尋の神隠し』が、
・2013年7月20日に『風立ちぬ』が公開されました。

387 2892

2013年7月12日なだけ
「あら?そんなに私の優雅な姿が見たいの?ほらご覧なさい、この洗練されたなバランス感!」
「ちっとも優雅なんかじゃあないわよ!」
紫がエレガントなだけです

「まったく霊夢は困ったちゃんよね~」
「困ったちゃんはそっちでしょーに!」

14 44


【2013年7月11日(木)】
フジ木10枠
Oh,My Dad!! 開始

主題歌は、#GReeeeN






6 26

劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ…
このキービジュアルにどれほど
ドキドキさせられたことか…
2013年7月6日前売りチケット握りしめて錦糸町に行ったなぁ〜

0 0