コミケの原稿がやっと終わったので大遅刻ながらツイートします。北海道新幹線H5系を二通り考えてたんだけど、デジタルだと人体デッサンが雑になりがちで…。
(コミケの原稿では可動フィギュアとか使ってるのでここまでひどくはないですが…)

4 7

過去絵ばかりで恐縮ですが、カシオペア&はまなすコンビ。どっちも乗れたのは僥倖でした。ちなみにカシオペアのドアカットは車内で車掌さんに聞き取りしたので信憑性は保証します(微笑  

1 7

そういえば昨冬のコミケ前日に仕上げた京成ネタおまけSS冊子の絵があったことを思い出したのであげ。左は初代スカイライナー(母)、右がシティライナー(元2代目スカイライナー・娘)です。#2016年デビュー・引退 

2 8

初参加です。
ここ数年東北は大物が引退していってちょっと寂しくなったけどこれからを期待したい元気な子達がたくさんやってきた、今年もまた

12 34

去りゆくものと残される者
埼京線205とE233です。E233の子はなんだかんだ初お披露目かも。デザイン自体は前からあったんだが、本がボツって(土下座)

8 14

ニューなのはな!
以前にフォロワーさんと撮りに出かけた際、その色鮮やかな塗装とデザインに一目惚れ。でもその時が最初で最後の出会いでした。
(塗りが間に合わなかったので後日pixivにはちゃんと塗った版をUPしておきますね)

9 26

過去絵およびまだ引退ではないですが、つい先日解体が話題になった783系について。

無理矢理感ですんません


21 41

自分の思う今年一番の話題は遂に開業した北海道新幹線ではないですかね^_^

7 24

今日もバイトで定時に挙げられないので今あげます。
普段旧型車両ばかり描いているので新しい描き方かねて新車を
大阪環状線に新たな和を呼ぶ新星323系描きました。

この描き方の方が早く描けたわ…


15 31

明日の定刻に上げられそうにないのでフライングします!

いよいよ一週間後にデビューが迫った大阪環状線の新星・323系です!

17 32