//=time() ?>
過去(2199)に戻って、フットワークの軽い総統と出会い、わらべ歌になってる茶色い人と言われて本土にやって来た敵の波動砲を硬いボディで受けて戦うというネタで今年も賞をとった2人です…。
物語上のお話ですが
#宇宙戦艦ヤマト2199 において
12月8日は
#宇宙戦艦ヤマト が往復33万6千光年の航海し
イスカンダルよりコスモリバースシステムを受領し
(西暦2199年12月8日)地球へ帰還
地球が本来の青い姿を取り戻した日でもあります。🌏
#作業進
@sagooosu
https://t.co/VFrhbdXFFn
youtuber 作業進さんの宇宙戦艦ヤマト2199初見同時視聴配信が楽しかったのでファンアートガミラス編描きました!!タイトル:「余興を楽しむ作業総統」(笑)ガミラス語はガーレ SAGOU (SAGOU万歳)と書いてあります。
#作業進
@sagooosu
Vtuberの作業進さん描きました。Youtubeのヤマト2199初見同時視聴配信が楽しくてハマりました。未見の方おすめです!
https://t.co/LPP05fEJMd
宇宙戦艦ヤマト2199 より 新見薫 。( Kaoru niimi from SpaceBattleship Yamato2199 ) #宇宙戦艦ヤマト #宇宙戦艦ヤマト2199 #新見薫生誕祭 #イラスト
10月16日は #ボスの日 だそうな。
(ノ`・ω・´) それぞれ、ボスやね。
#宇宙戦艦ヤマト #ヤマト2199
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
#もっとアタシの絵が見たいと思ったらフォローしてね
( ̄へ ̄;)2199は確かによく出来てた。74ではなおざりだったメカ設定関連で見事な辻褄合わせがなったのはやはり出渕裕氏の腕やと思てるが、二話のこの場面がなかった事で「何故 #ヤマト は宇宙船らしくない武骨な姿なのか」という悲劇性が消えたに等しい。
まさに仏作って魂入れずと無念の思いだった https://t.co/1zoa3XPZ1f
ヤマト2199第1話002カット!何もかも皆懐かしい……私の脳をすっかり焼き尽くして今に至る、メカに対する熱い想いはしっかり受け取りましたよーのラクガキ
ところでシン・ヤマト本当にやるんですね???待ってますよ!
#宇宙戦艦ヤマト50周年
|д゚) #ヤマト50周年 か。2199を除く腐り果てた続編の数々は我が青春の純情を糞付の土足で踏みにじった下衆Nへの怨みしかないが、作品に罪はないし、1974を与えてくださった松本御大への恩にはひたすら頭を垂れる。
#ヤマト か。なにもかも、みな懐かしい。
#1日一点とにかく描く
#ヤマトよ永遠にREBEL3199 を契機に再び #宇宙戦艦ヤマト2199 から見直してるのだが、火星との内惑星戦争とかほぼ触れてないけどマーズノイドの存在とか結果伏線になってる事に気づく。リメイクシリーズ、何度見ても味がする。
今日、7月26日は #幽霊の日
自分は実際に幽霊を見た事はないですが
宇宙戦艦ヤマト2199の第26話で
イスカンダルで死んだはずの古代守の姿を見たと語る新見さんに
真田副長の
「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない」
自分の艦これ鎮守府の設定でそれっぽく?使わせて頂いてます。