7月頭→10月頭で3ヶ月上達法を試し、その後の10月いっぱい使って描いた作品で。

0 4

1回目 2021年6月(オリキャラ)
   8月(すとぷり さとみくん)
2回目 2021年10月(オリキャラ)
 12月(なおき先生、なつめさんち)

リプに最近かいた上記2回と同じオリキャラを掲載します。上達法をやるために初めて作成したキャラです。

0 7

約1年後の比較です。
明かに変化したのは仕上げ、絵のツメ方です。
がおう先生、パセリ先生のFANBOXで未統合psdを入手し、ひたすら参考にしました。
結果、絵の仕事が増え、ついにはプロ漫画家デビュー(2023年から連載)することになりました。本当に感謝です・・!

195 1138


プロフィール画像の過去と現在🎨
(オリジナルキャラ)

さいとう先生とくるみつ先生を参考にした3ヶ月でしたので「色彩の鮮やかさと線画の太さ」が変わり、絵にメリハリがついたと思います。

←Before / After→

3 32


去年の12月末と今年の2月末
デジタルで最初から描くことがなかったので、勉強になりました!

0 1


左 before /右 after
2020年/2022年10月
最初はキャンバスを絵でいっぱいにすることすらできませんでしたが、3ヶ月上達法のおかげで描き込めるようになりました。さいとうなおき先生ありがとうございます🙏

0 1

さいとうなおき先生の

←2021年6月 一人でチマチマ描いていた頃
→2021年10月 お試し後
そろそろ二巡目の上達法を開始したいところです🥺

5 40

なあなあにしていた自分の弱点を見極めるいい機会でした。
まだまだこれから克服しなければならない弱点や苦手はたくさんありますが、何からやっていいのか分からなかったところからはだいぶ成長できたと思います。

before→after

1 12

【before】
先生の上達法を見る前

【after】一巡目
作成期間:2022年10月23日~26日
ペンタブで初めて描いた絵

★動画を見ての注意点
・本気で描く
・テーマ決定
・描きたいものにする
・色の比率

★課題点
・線が汚い
・立体感が無い
・オリキャラは無理があった

0 1


before2021.05→after2022.1

1年間かけて3回挑戦しました
悩むことも多かったですが、やって良かったと思います!上手くいったこともいかなかったことも次に活かすというように考えられるようになりました。

1 8

【before】
先生の上達法を見る前

【after】二巡目
作成期間:2022年10月26日~10月28日

★動画を見ての注意点
・9分割の交点に見てほしい部分を描く
・体を四角で考えて立体的に描く
・本家と絵柄を見比べる
・背景に光源を置く

★課題点
・体の構造が変
・背景が絵本

1 2

【before】
先生の上達法を見る前

【after】三順目
作成期間:2022年10月28日~10月30日

★動画を見ての注意点
・立ち絵は難しい
・色のぶつかりを減らす
・苦手な部分は隠すのも手

★課題
・体を描くのが成長してない

★良かった点
・初めていいねとリツイートを貰えた

0 6


一枚目が3か月上達法を試す前のイラストで2枚目が試した後のイラストになります!!
少しは成長してるかな?
2022年2月→2022年5月

13 190


2回目の時
Before(2022.7)→After(2022.10)

参考の絵師さんを変えての2回目。1回目の時よりも認識の解像度が上がっていると自分では感じました。
そして、これまでは守破離の「守」に忠実に行っておりましたが、3回目は「離」の段階に移っていこうと思います。

28 165


二次創作ですけど、これが一番わかりやすいかな?
←before(2018年5月頃)  →after(2021年10月頃)

0 3



before(2022.1)/after(2022.06)
キャラクターの立体感やコントラストを意識して練習していました。

9 38


一度目のbefore(1枚目、3ヶ月上達法を始める前)/after(2枚目、1度目の上達法最後のイラスト)がこちら
二度目のbefore(3枚目、3ヶ月上達法を始める前)/after(4枚目、二度目の三ヶ月上達法の最後のイラスト)

7 18