ミンコフスキ聴いてみます
ミュンシュ気が😷ってて最高
あと50年のモントゥーSF響が1番好きでした
2/1高関健シティフィルは逆に
一切の扇情的な表現を排したクレンペラーのような演奏

ご存じでしょうけれど沼津響 山本様の素晴らしい頁も
https://t.co/SaL5xFvKtJ

0 2



Day15

ジャックリーヌ・デュプレの熱情的な演奏、特にエルガーやドボルザークのチェロ協奏曲。

音楽がまるで彼女に憑依したようなあの一体感は古今東西他に例がない。その後の彼女に襲った病と夭折を考えると、あの短くも美しく燃えた炎はまさに神の仕業としか。

1 17


day15 折り返し地点
うーん、たくさんあるからな…。
デュ・プレのエルガーのチェロ協奏曲
ホロヴィッツのラフマニノフピアノ協奏曲3番
バーンスタインのショスタコーヴィチ5番。

0 7