【62/235】おばば(辺境の巫女 シエラ)
日本から転移してきた魁斗を保護し、育てた集落の長
夢で予言を見る巫女でもあり、「巫女の聖印」を与えられた女神様の使徒

魁斗に対して魔女の伝承を伝え、女神様からの予言通りに育て、戦う術や生活していく知恵を身に付けさせた

3 11

【61/235】狩屋 三重(かりや みえ)
瑠璃達のクラスの担任
魁斗を育てたおばばと魂が繋げられている、特殊な存在
巫女の家系の血を引いていて、瑠璃に近しい存在(学校教師と生徒)となることが予見されていたので、理の女神様によっておばばと同期させられてしまった一般人教師

6 19

【58&59/235】彼誰 明乃(かわたれ あけの)& 黄昏 宵乃(たそがれ よいの)

朝方に強い霊力を発揮する彼誰家と夕方に強い霊力を発揮する黄昏家の最高傑作達
朝焼け色の瞳でおっとりしているのが明乃で、夕焼け色の瞳でハキハキしているのが宵乃である

7 20

【57/235】天照 命(てんしょう みこと)
瑠璃の親友で、景の親戚
光や天を操る力を持っており、神降ろしをして神の力を借りることができる
(作中の天照大御神に代々仕えている巫女の家系)

綵と出雲率いる組織からの依頼により、NOAHの魂を封じている瑠璃の護衛任務を請け負っていた

4 25

【55/235】理の女神
(理の神、女神様、情愛の神、聖神…とも)

名は明かされない神様で、基本、NOAHのいた世界の神といえばこの女神様を指す
人と魔女の争いを憂い、人柱にされた双子を憐れみ、その行く末を見守っていた存在

3 18

【54/235】NOAH(理の外の魔女、災厄を齎す者)

世界の理から外れた人外の魔女
(元はNOAH自身も人間だった)

自分を恐れた人間の謀りで自分の家庭を壊され、人間だった夫や子を殺された過去を持つため人間を憎んでおり、人間を滅ぼそうとしている

3 10

【49/235】市杵島姫命
(※現実ではなく、あくまで作中世界での存在)

厳島にある神社をはじめとした複数の神社で祀られる海の女神
五穀豊穣等も司っており、他二柱の女神とともに宗像三女神として信仰されている

景の家が降ろせる神であり、必要に応じて景に力を貸してくれている

5 11

【48/235】天照大御神
(※現実ではなく、あくまで作中世界での存在)

礼羽達の世界における日本の主神にして、太陽など多くを司っている存在
髪の一部が紅く見えるのは神聖力の現れであり、抜けた毛髪を手にできた者は多大な幸に恵まれるとも、邪から守られるとも言い伝えられている

5 20

【47/235】羅刹姫(らせつひめ、またはらせつき)

礼羽達の世界における、礼羽や偉人達吸血鬼の祖であり、原初の吸血鬼
性別は変更可能だが、ここ千年くらいは生活しやすい少女体で生活している

5 16

【46/235】生命の神
礼羽達の世界にいる生命の神の一柱
生命の神として信仰されているモノは複数いるが、礼羽達のいる日本近辺で信仰を受け止めているのはこの神らしい
後に狂った神とともに瑠に捕食されてしまい、存在もろとも消えてしまう

7 15

鏡子さん【毎日再掲135】

23 167

【45/235】狂った神

戯れから■■を惨殺して自らの中に取り込み、出雲も殺した諸悪の根源
「神という人間とは違う価値観……」という話でも説明がつかないくらい狂っている

4 12

【44/235】■■(瑠と出雲の大事なヒト)
瑠と出雲の村にいた女性で、2人が想いを寄せていた相手
黒髪に白いメッシュの入った容姿がその地域では「長寿や家の繁栄を表す」とされており、高貴な身分の家に嫁ぐ予定だった
…のだが、村民が信仰していた神により惨殺され、吸収されてしまう

2 5

【43/235】出雲(かつての姿)

大昔、とある村で瑠と共に巫として育てられた青年
その村では珍しい白っぽい金の髪と碧い目を持っており、同じく色素の薄い瑠とともに「神に捧げる存在」として扱われていた
何者かに殺されたために瑠が蘇生(?)を施すが、これはそれ以前の本来の姿である

2 12

【42/235】出雲(いずも)
中国地方にある組織の総司令を務める少年
瑠璃と魁斗達の上官にあたる
年齢不詳で、ちょっと古い言葉遣いをする

5 12

【41/235】???

真っ赤な瞳を持つ、ヒトのような謎の存在
そのモノを見て無事に帰ることのできたものはおらず、その正体は未だ不明
世界を破壊しようとしているらしく、神も異形も人も含めた生きとし生けるもの全てを喰らい、世界を無に帰そうと画策している様子

4 13

【40/235】巫開 瑠(ふかい りゅう)
学校の生徒会長
神職や巫女の家系を取りまとめる巫開家の子息で、景とは歳の違う幼馴染
小学生に見える容姿だが、こう見えて18歳らしい
ニコニコとしていて全てを見通しているような振る舞いが多いが、果たして……??

3 10

【39/235】妹子 采女(せこ うねめ)
大昔は官職に就いて貴人たちのお世話をしていた家系出身の社会科教師
(童顔なので、実はこう見えて32歳くらい)

霊力を持つため龍見達と同じ組織に所属しており、拠点から彼らを支援するナビゲーターのようなことをしている

3 13

【38/235】叢雲 神楽(むらくも かぐら)

神楽舞で神降しをしたり、支援系の術を使える(景や光と同類)
神社等の神を祀る場所で神楽舞を納めてきた一族の出で、家の方針に反発して飛び出し、教師になった
龍見をはじめとする裏世界に関係ある生徒の事情を把握する謎の情報網を持つ

4 7

【37/235】竜胆 当(りんどう あたる)

竜胆家は名の通り、竜の力を持つ家であり、
当はその跡取り
同僚である体育教師の神楽とは腐れ縁であり、
彼女同様に実家に対するささやかな抵抗として、家を出て高校教師をしている
反りが合わないと思っていた神楽とは、後に男女の関係に…?

2 3