今夜はTVでグレムリンが放送されるみたいだけど、1984年の公開当時はゴーストバスターズやゴジラと合わせて「正月映画3G決戦!」とか言われてた。グリードも混ぜて4G決戦だったらもっと盛り上がったかも。でも「ザ・グリード」の原題は「Deep Rising」だったっけ。

0 11

38年前の今日、1984年12月8日『グレムリン』日本劇場公開

可愛らしいギズモに惹かれるがれっきとしたホラーである。飼育のルールを設け、掟を破った者は殺される。心の汚れた大人が産んだ分身がクリスマスシーズンの街を侵略。85年正月映画【3G決戦】ゴーストバスターズ、84ゴジラ、良い時代でした。

274 847

お正月映画「ゴーストバスターズ」「グレムリン」「ゴジラ」の3G決戦で幕を開けた1985年は、「バタリアン」「死霊のえじき」「霊幻道士」も出た豊作の年。最も当たったホラー映画は11億円を稼いだ「スぺバン」でした。「死霊のはらわた」と「悪魔の受胎」の併映番組も6億3千万のスマッシュヒット!

17 98

日本では『#ゴジラ(1984)』『#グレムリン』と同時期の12月に公開されて、「#3G決戦」なんて宣伝されましたよね(笑)。『#ゴーストバスターズ(1984)』11月9日【1984年、ゴーストバスターズの面々が と化した破壊の神ゴーザを退治する。】#映画秘宝

0 3