//=time() ?>
架空鉄道「稲荷急行電鉄」の車両を作ってみた
上から
1500系(通勤型車両)
5000系(特急型車両)
4000系(試作急行型車両)
一応仮デザインなのでちょこちょこ変わっていくかも
もし5000系列が外観いじって2020っぽくするんだったらこんなもんになるのかなって考えながら描いてみた
多分赤は消してラインカラーにするよね、どうせ
ブラックフェイスは適当、2020っぽくしつつ5000のラインに合わせて適当に
5000系登場後もクロ212が「なにかに使うかも…」で残り続けた世界の『La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)』
#213系の日
またまたリメイク・・・通勤辛かった時に描いたのでもろにそんな感じになってますね・・・笑
京阪5000系をもってしてもかなり混んでました
#絵描きさんと繫がりたい
東急5000系(2)
僕とタメの電車です。
同じ時間を、近くで過ごしてきた車両なので大きな思いがありますがコメントは少なめで。これからもずっと近くにいて欲しい車両です。 https://t.co/idVlJe8iJI
富山地方鉄道14790形
1955年に製造された地方私鉄では初のカルダン駆動方式高性能車。名鉄5000系と並んでその後日本車輌で製造される「日車ロマンスカー」のプロトタイプとされている。1985年に更新された際当時日本車輌で試作されていたボルスタレス台車ND-706が採用された。
@kuroki_hexagear 是非真島さんに襲撃された5000系トップナンバーで聖地巡りを(おぃ)
真島『はあっ!!(バババババッ)』
ちなみにメモオフの聖地なら…行ってますね。海沿いのPacificは無いですが、
江ノ電→芦鹿島電鉄芦鹿島線
鎌倉高校前駅→桜峰駅
江ノ島→浜咲駅
鎌倉駅→澄空駅
原木ふみなチャン
モチーフ→東京地下鉄15000系
下町育ちのおてんばガール
可愛い(可愛い)(すごく可愛い)
JR乗り入れする子なのでタグは番外編って事で許してください()
#SAKAMATAさん家の子_番外編
◯◯さんシリーズ鉄道編。
「とーざいさん」
鉄道開業150周年記念日も過ぎましたが、描くのが面白くなってきたのでしばらく鉄道シリーズ続きます。
#illustration #鉄道 #鉄顔 #電車 #鉄道開業150周年 #擬人化イラスト #東西線 #15000系 #東京メトロ
・[さよならアンドロメダ]渋谷凛+
※大正~昭和中期の国鉄の標準的な客車
・[Great Journey]島村卯月
※言わずと知れた渋谷ハチ公前の青ガエルこと東急5000系(初代). 現在は秋田県大館市にて展示
・[カントリー・ステップ]関裕美
※黒部峡谷鉄道がモデル. 3人が乗っているのは普通客車(トロッコ)