画質 高画質

海堂くんをお祝いするために早朝から206号室でずっとスタンバってる青学レギュラー陣


https://t.co/CUgZXkKym1

29 328

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在719号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2013年6月1日〜22日(96号〜99号)に掲載の4話分。
今日も元気なさくらけです。

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO79WZ

4 22

うちの娘6号ちゃん📸
どうやら典子🇸🇪と同じクラスらしいっすよ😎

37 161

納品してました~リクエストありがとうございます!
最初もっとかわいい寄りでポーズとってもらってたんですが、かっこいい系のお歌がすごく良かったので大人っぽさやダークな要素も出てるといいなと思います

https://t.co/aNv67qtPeY

1 4

さて、少し解説でも。
今回、「まきばの小火車」に登場する羅須の機関車たちから、楠木製作所製6号と羅須地人鉄道協会製11号「MUFF POTTER」に登場してもらいました。
この子たちを選んだ理由については、おいおい書いていくとしませう。

0 0

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在716号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2013年3月9日〜3月30日(84号〜87号)に掲載の4話分。
ママの体重が心配です!

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO7HMx

4 20

最近任務中に6号の脚や7号の腕が関節からよくもげるので、強度の心配をした結果

214 4717

スペースでてた!東6号館ぬ22aだた
かふもみの薄いの出るよろしくよろしく

2 7

こうざん鉄道の6号機関車ダンカン。
短気でガサツな性格が災いしてしょっちゅうトラブルの種になる、でも根は素直でどこか憎めない彼が大好きです(笑)

4 11

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在713号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2013年1月12日〜2月2日(76号〜79号)に掲載の4話分。
ママの出番多め。

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO7HMx

3 17

Skeb一件納品。ぱにぽにより大人6号さん緊縛です。ちなみに大人6号さんは6号さんこと鈴木さやか本人ではなくただの雇われエキストラな別人です。

16 99

ミチェルさん(@ ArecsanChaos)に6号ちゃんいただいたお礼に擬人化大上さんを描かせていただきました!

47 464

3号「TANSUI」、6号
台湾の基隆炭鉱からやって来た3.5t機で3号は羅須の「始まりの一両」。
日本植民地時代の台湾向けに楠木製作所で作られ、基隆炭鉱で石炭を運ぶ仕事をしていた。
3号が先に、閉山後6号が里帰り。国鉄小倉工場、大井川鐵道での整備を受けて復活した。
小さいけど頼れる最古参。

0 4

3月21日発売のMC☆あくしず76号にてイラストを描かせていただいております(´ω`)よしなにhttps://t.co/5xaAeBqCzA

15 37

MC☆あくしず76号 買った
ピンナップ 見た

53 239

【告知です】 3月21日発売のMC☆あくしず76号に連載漫画「萌えよ!艦艇学園」と英戦艦デューク・オブ・ヨーク擬人化娘のイラストを描かせて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします!🙇
https://t.co/kipaa4Rgqj

38 124

【告知です】 3月21日発売のMC☆あくしず76号に英戦艦デューク・オブ・ヨーク擬人化娘のイラストと、連載漫画「萌えよ!艦艇学園」を描かせて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします!🙇
https://t.co/kipaa4Rgqj

49 114

🎺おはようございます
金曜日、🍛カレー曜日の朝です🌅

今日、3月21日は

護衛艦「#さみだれ」就役日
平成12年(2000年)
呉の第4護衛隊群第4護衛隊に所属

呉のYT-86こと
86号も同じく
平成12年(2000年)が竣工日です

要🧴😷花粉症、感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨

66 354