【聚の72候♪】
本日12/22~12/26は七十二候の64番目《乃東生 なつかくれくさしょうず》、冬至の季節です。
1年でいちばん昼が短く、夜が長くなる「冬至」。この時期以降は、日照時間はゆっくりと長くなって行き、春に向かっていきます。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 1

【聚の72候♪】
本日12/12~12/16は七十二候の62番目《熊蟄穴 くまあなにこもる》、大雪の季節です。
旬の野菜は「チョロギ」。シソ科の植物で、地下にできる茎が太くなった部分を食べます。赤い漬物は、正月料理でも目立ちますね。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 1

【聚の72候♪】
本日12/7~12/11は七十二候の61番目《閉塞成冬 そらさむくふゆとなる》、大雪の季節です。
重く垂れこめた雲が空を塞ぎ、山々は雪に覆われて、いよいよ本格的な冬の到来です。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 2

【聚の72候♪】
本日11/22~11/26は七十二候の58番目《虹蔵不見 にじかくれてみえず》、小雪の季節です。
北風が冷たくなりました。気象庁では、「10月半ばから11月末日の間で、初めて吹く北または西寄りの風(秒速八m以上)」を木枯らし1号としています。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

1 2

【聚の72候♪】
本日9/23~9/27は七十二候の46番目《雷乃収声 かみなりすなわちこえをおさむ》、秋分の季節です。
旬のくだものは梨。「有りの実」と呼ばれたり、「梨の礫(つぶて)」と言われたり。盗難に遭わぬよう家の建材に用いて「何も無し」などとも。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

1 1

【聚の72候♪】
本日9/8~9/12は七十二候の43番目《草露白 くさのつゆしろし》、白露の季節です。
「萩、ススキ、葛、撫子、女郎花、藤袴、桔梗」。秋の風情を感じる秋の七草、探してみてはいかがでしょうか。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 0

【聚の72候♪】
本日8/23~8/27は七十二候の40番目《綿柎開 わたのはなしべひらく》、処暑の季節です。
高原ではそろそろ秋の風が感じられるころ。コスモスの花を見て夏の終わりを感じる、そんな旅の計画を練ってみるのはいかがでしょうか。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 0

【聚の72候♪】
本日8/13~8/17は七十二候の38番目《寒蝉鳴 ひぐらしなく》、立秋の季節です。
季節の花は「白粉花(おしろいばな)」。花色の多様さ、夕方に開くことから英語ではMarvel of Peru(ペルーの不思議)、 Four o’clock(午後4時)とも呼ばれています。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

1 4

【聚の72候♪】
本日8/7~8/12は七十二候の37番目《涼風至 りょうふういたる》、立秋の季節です。
旬の野菜は「西瓜(すいか)」。甘くて美味しい西瓜の選び方は、叩いた音の他、ヘタの周りが少しへこんだもの、縞模様の黒がハッキリしているもの、などだそうです🍉
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 0

【日本の暦 72候】#土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)Earth is damp, Air is humid. - Japan's 72 Microseasons
(7/28~8/1頃) 熱気がまとわりつく蒸し暑い時期のこと。溽暑(じょくしょ)とは…詳しくは で🐶https://t.co/lmgALbnOgf
 

0 3

【聚の72候♪】
本日8/2~8/6は七十二候の36番目《大雨時行 たいうときどきふる》、大暑の季節です。
季節の花は「向日葵(ひまわり)」。中国語では「太陽花」、英語では「Sunflower」。太陽に向かって咲く姿から、花言葉は「憧れ」「あなただけを見つめる」です🌻
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 3

【日本の暦 Hawks Learn To Fly
★7/18~22頃の は「 」★
春に生まれたタカのヒナが巣立ちの準備をする時期。
飛び方や狩りの方法を…
続きは で↓
https://t.co/26VSoEM2ge

0 2

【聚の72候♪】
本日7/12~7/17は七十二候の32番目《蓮始開 はすはじめてひらく》、小暑の季節です。
蓮は泥より出でて泥に染まらず。「三日花」とも呼ばれ、3日後には花びらが散ってしまう儚い植物。鑑賞は早朝がオススメです。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 0

【聚の72候♪】
本日7/7~7/11は七十二候の31番目《温風至 おんぷういたる》、小暑の季節です。
旬の野菜はししとう。栄養価が高く、夏バテ対策にも効果があります。唐辛子の甘味種ですが、1割ほど辛みのあるものが混ざる為「食べるロシアンルーレット」とも。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 0

Japan's Microseasons "The Iris Flowers"
(6/27-7/1頃の の花が咲く頃。雨が必要な農家では…
菖蒲と の見分け方ほか、続きは
https://t.co/dJJqDvAkYz
& 本日からの の下描き。

0 2

【聚の72候♪】
本日7/2~7/6は七十二候の30番目《半夏生 はんげしょうず》、夏至の季節です。
7/7は七夕。笹竹につるす短冊には習い事の上達や夢を綴るのがよいとされているようです。夜空を見上げてお願いごとをしてみましょう🎋
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 1

【聚の72候♪】
本日6/27~7/1は七十二候の29番目《菖蒲華 あやめはなさく》、夏至の季節です。
「いずれがあやめか、かきつばた」
あやめは花びらの中央に網目の模様があり、かきつばたは花びらの中央が真っ白なのが特徴ですが、非常に見分けがつけにくいですね。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 2

Praying mantises hatch- Japan's 72 Micro Seasons✨【日本の暦 】#蟷螂生(6/6〜10頃)#二十四節気 は、#芒種 に。本日6/7は旧暦の5/5=薬日。この日の正午に降る雨を「薬降る」…続きは で🐶💓
https://t.co/9g3HEx9YqR

に会いたい

0 2

【聚の72候♪】
本日5/26~5/30は七十二候の23番目《紅花栄 べにばなさかう》、小満の季節です。
紅花は、咲き始めが黄色く、成長と共に赤みが増して変化していきます。古くから紅色の染料として利用されており、名前の由来となりました。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 0

【聚の72候♪】
本日5/21~5/25は七十二候の22番目《蚕起食桑 かいこおきてくわをくう》、小満の季節です。小満とは、あらゆる生命が天地に満ち始めることを意味します。この季節はくっきりとした緑が目に入りますね🌿
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

1 6