快速急行 難波行
8000系L69改編成

4 14

阪急8000系デビュー35周年おめでとう!

0 23



京王8000系ってカッコイイですよね

4 15

東京メトロライナーズ
半蔵門線担当(Z)
清澄 天/18000系
半蔵門バイオレットをメインカラーを持つ一大路線!

2 19

京阪8000系30番台車/旧3000系
8531(3505)編成

臨時快速特急“洛楽”
※定期化前

2 17


扱いが複雑だった
普通鋼製+アルミ混合編成
連結器高さが仇になってしまった
近鉄の四角い8000系……

16 64

サンフェスから京阪新特急色にうまく化けた今回のコラボ

鳩マークが胸元にあるところが好き
モチーフが8000系なのも良い!

2 6

今年の響け✕京阪コラボ衣装
サンフェス+8000系・8550形[プレミアムカー]をニで割ったカッコかわいいデザイン!
帽子も京阪デザインをちょっとアレンジしたレッド仕様!

京阪公式制服を来た北宇治吹部が見たい!

4 14

近鉄の魔改造1620系A更新が話題ですが
訳あり品として強制連結させ“られた”
8000系L69編成を
稀にみる[鋼製車+アルミ車]のカオス組成
断面形状が美しくない6コテに

今でもご存命だったら鉄オタが湧いてたかも…()

4 13

199x年。
数年前の災厄で体力を消耗した阪急は、新造コスト削減のため、他社の車両をベースにした軽量SUS車両を建造した。
8000系の最終増備グループという位置づけで、8009F, 8010Fの8連2本が在籍する。
阪急のSUS車は、3200系以来約30年ぶりの登場であった。

80 475

ちみっこいおけーはんホンセン
順番に普段着、3000系style、8000系style

11 50

常武鉄道の6000系と8000系
なんかいつも通りのイキりデザイン架鉄になりつつある

2 4

伊豆急行3000系(再掲)
伊豆急では8000系の置き換えを本格化されるため、東臨70-000形を導入。帯以外にも新たに電連を装備するなど外観も多少変わっている。

0 5

数年前に描いた、東京メトロ半蔵門線8000系の擬人化。
前者が後期、後者が全期型。

2 1

あーしちゃん色塗りました!
改めて誕生日おめでとうございました!

「オタクくんさぁ...どこ見てんの?」
ぼく「8000系の座席を...」

91 294

青空に雪が舞う、雪狐の嫁入り。

(ユキハちゃん&雪急8000系・from:)

4 8