画質 高画質

最近メロメロ度が増してる聖の話(165185)

48 694

2月7日より店頭等で発売されています、
『機動戦士ガンダム BOOSTER PACK[機動戦士Gundam GQuuuuuuX](ジークアクス)』
に収録されているUレア
ジークアクス
ジークアクス(オメガサイコミュ発動)
赤いガンダム(0085)
白いガンダム
ザク(GQ)
こちらの方描かせていただきました

730 4449

🖤ngro新刊サンプル💜
10/19 青春エゴイズム15 Together Until The End7

▸A5/30p/全年齢/500円

タイトル通りのラブコメ本です❣
なんと今回、合同の砂糖さん(#sa_to190185)から寄稿も頂いておりますヤッタ~✨

(1/2)

56 493

【サークル参加します!!】10月19日(東京)COMIC CITY SPARK 20-day1-内 Together Until The End 7| https://t.co/EUjQjHihlG

今回はなんと砂糖さん(#sa_to190185)と合同で参加ですやった~❣❣
進捗激ヤバなんですが新刊絶対だしたので頑張ります😭‼

14 80

プリヤ「何もしてないのに勝ったんだけど…」

リプレイ(51102485)
「elevenが自分で禁止ゾーンに突っ込んで爆死、ヘジンがWで禁止ゾーンに2人ぶち込んで爆死、ヘジンがEで帰ろうとして爆死して、対岸のチーム全滅したで」

プリヤ「???」

66 226

半年近く実績公開を怠っていましたが…アーセナルベースで各種描かせていただいてました
レッドドラゴン_PR-343
ゴールドフレーム天_FQ03-025
白いガンダム_FQB01-013
赤いガンダム(0085)_FQ01-031

99 474

『コミックOZ』(1985)創刊号
レジェンド級の先生が名を連ねております。
オール読切と銘打ったこの雑誌、表紙・巻頭カラーは藤原カムイ先生。
この頃の先生の作品好きなんですよ。
物事が瞬時に分かる時代ではなく空想・SFが多く漫画(映画)に反映されていた頃だった。
雑誌に力があった頃の産物です。

4 14

はははははは!ざまぁないぜ!(Ver.0085)

9 14

「168185」の2巻読みました これはファンアート🍒
まじめそうなほう(165)が間欠泉みたいな行動力あるのがおいしいです ふわふわしてるほう(185)はミルタンクのころがる(相手に当たるたびに、わざの威力が2倍になる)的重さがあって 重さが足りるとすごいパワーで押し切る感じヘンハオチー

28 243

現在稼働中の機動戦士 ガンダムアーセナルベースFORSQUAD SEASON:01にて「赤いガンダム(0085)」を担当しました。よろしくお願いします!

323 1586

2/6(木)発売の週刊ファミ通(2/20号 No.1885)にて表紙の猫又おかゆさんを描き下ろさせて頂きました。【おかゆにゅ~~む!』】の特集が盛りだくさんですので何卒宜しくお願い致します。また体験版も昨日から配信されましたのでこちらも是非…! https://t.co/EtJrTIEj2I

237 1230


The Heaven I Need / The Three Degrees (1985) https://t.co/nWX2QQRw5y

0 1

そして、肝心の警察発表による昭和20年1月の劇場興行延長期間に、実際に観劇などを行っていたのは、山田風太郎『戦中派不戦日記』(講談社文庫、1985)と高見順『敗戦日記』(文春文庫、1991)でしか見出せませんでした。
警察発表や新聞記事に反応している人はゼロでした。

0 1


Heart First / Hazell Dean (1984)
Heart First / Aina (1985) https://t.co/A6hruS0FTw

0 4

Storyboards for the Final Yamato LaserDisc game (1985) are being auctioned on Mandarake

0 6


Contract Of The Heart / SPELT LIKE THIS (1985) https://t.co/X5bOAwD1PD

0 1

🥚<実は真尋ちゃんそこそこある事実ゆげ(85)

0 2

[Likes & RTs Appreciated!]
✨Open for Commission! ✨

Bust Up ($85)
Half Body ($110)
Full Body ($165)
Landscape Illustration ($225)
Character Design ($100)

4 9

『幻夢戦記レダ』(1985)
って今でいう異世界ファンタジーにハマるのかな?

3 13