//=time() ?>
(185)
Cheer up, you can do this...!
#Reverse1999 https://t.co/uCXFaVBdq8
半年近く実績公開を怠っていましたが…アーセナルベースで各種描かせていただいてました
レッドドラゴン_PR-343
ゴールドフレーム天_FQ03-025
白いガンダム_FQB01-013
赤いガンダム(0085)_FQ01-031
#アーセナルベース
『コミックOZ』(1985)創刊号
レジェンド級の先生が名を連ねております。
オール読切と銘打ったこの雑誌、表紙・巻頭カラーは藤原カムイ先生。
この頃の先生の作品好きなんですよ。
物事が瞬時に分かる時代ではなく空想・SFが多く漫画(映画)に反映されていた頃だった。
雑誌に力があった頃の産物です。
「168185」の2巻読みました これはファンアート🍒
まじめそうなほう(165)が間欠泉みたいな行動力あるのがおいしいです ふわふわしてるほう(185)はミルタンクのころがる(相手に当たるたびに、わざの威力が2倍になる)的重さがあって 重さが足りるとすごいパワーで押し切る感じヘンハオチー
2/6(木)発売の週刊ファミ通(2/20号 No.1885)にて表紙の猫又おかゆさんを描き下ろさせて頂きました。【おかゆにゅ~~む!』】の特集が盛りだくさんですので何卒宜しくお願い致します。また体験版も昨日から配信されましたのでこちらも是非…! https://t.co/EtJrTIEj2I
#nowplaying
The Heaven I Need / The Three Degrees (1985) https://t.co/nWX2QQRw5y
#nowplaying
Heart First / Hazell Dean (1984)
Heart First / Aina (1985) https://t.co/A6hruS0FTw
Storyboards for the Final Yamato LaserDisc game (1985) are being auctioned on Mandarake
#nowplaying
Contract Of The Heart / SPELT LIKE THIS (1985) https://t.co/X5bOAwD1PD
[Likes & RTs Appreciated!]
✨Open for Commission! ✨
Bust Up ($85)
Half Body ($110)
Full Body ($165)
Landscape Illustration ($225)
Character Design ($100)
#nowplaying
Bolero (Hold Me In Your Arms Again) / Fancy (1985) https://t.co/Fx0SlMCupP
ゾンビ映画礼賛ラブコメ『君とアポカリプス』第8話
『霊幻道士('85)』編更新されました
https://t.co/LosWIvqI30
『最新話を読む』リンクからどうぞ
部長も一目置く大傑作の世界でキョンシーに襲われたら、その時逃げる方法とは? 令和でもキョンシーは楽しいぞ!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(285)富岳視察 編(2)
284話目の続き。「富岳」の開発責任者である松岡聡センター長は、あのHAL研究所で初期ファミコン用『ピンボール』のプログラムを担当。池袋の百貨店のマイコンショップの常連だったそうで、中学生の私と会っていたかもしれず!