//=time() ?>
なんか魂感じられないんだよなぁ、と感じた絵が生成AI絵だった
みたいなのが多いのって、これが理由なんだろうなと思う
知らんけど
手描き詐称AI絵を見るたび心折れそうになるけれど、いつかAIに負けないくらい人の心を動かすイラストが描きたいから
その為にこれからもがんばります
未熟なのは解ってる
だからこそ上手くなっていく過程が楽しい
その楽しみだけは誰にも奪わせない!
AI絵を横に置いて模写…というか、参考にして描いてみる、という方法で活用できないかなぁ、て思って実際試してみたことはあった。もとにした生成絵がデタラメすぎて、これ余計めんどくさい、てなった。
憲法記念日らしくうちの娘法学者概念で〆とさせていただきます
(スーツ以外の服装は描けるはずが無いのでAI絵をベースに線画作成しています、服装が正しいかは分かりません間違っていたらお兄さん許して) https://t.co/rRQ2XcILfS
別に反反発言でばっかり伸びるの、長期的に考えて「毒」だよなあって思うんで通知ミュートしますが、一応以前に描いたやつの制作過程おいときます。AI絵って言ったら多方面に失礼だけど、完全手描きでもないないので半妖とかハーフエルフばりに行き場がないです。(pixiv基準だとAIタグ不要と判断)
そろそろデジタル描かんとなぁー…
でもめっさ疲れてしまうんよなー…
AI絵のクオリティには敵わんのよなー…
漫画ならまだ対抗できそう✨
でも肩腰砕ける…笑
NIKKEの推し変、発生してるんっス!
バニーソーダちゃんになりかけてるんっス!✨
AI絵も作ったことない人がAI絵判別できるとか言ってるのは流石に笑う。
僕もかなり判別できると自負しているけど、例えば自分で作ったこのAI絵を判別できるかと言われると確信できない
合法的に、HENTAI絵を描かせられると聞いてぇー!!
猫耳に興奮してる残念フェイトです、間違いなく私の絵です!!(ごぱぁー(^q^) https://t.co/8YAQP099jH