モデルによって出やすいものってけっこう違いますもんね
とりあえず他のheart記述を消して (heart shaped glasses:1.5) まで強調したら眼鏡がハートになってくれるのをAOM2とAnythingV3.0で確認してみたのでお知らせまで!

0 8

AbyssOrangeMix3のベースになっているAbyssOrangeMix2のベースがAnythingV3.0とBasilMix

オレンジ感とボケ感はBasilMixのようなリアル系モデル由来のものかな🤔

34 422

AnythingV3.0の元データ(破損)と修復したモデルで同Seed出力
全然結果がちゃう…何が治って何が正常化したのかはよくわからない

1 10

旧版AnythingV3.0、無事見つかったので安心
後でURL貼っとく

0 1

AnythingV3.0のモデルがだいぶ整理された問題で、とりあえず不安になって同じ設定で出力したけど「若干」変わってるっぽい


0 5

PixAIさんのところの、Anythingv3.0でねんどろいど化させて食べ物を入れると、結構な割合で食器に入りますがかわいいのでいいです

1 2

ふと気になったのでAnythingV3.0で作り始めた初期と今の作品を比較してみた
← 今  初期 →

1 3

chatgptにプロンプト考えてもらってAnythingV3.0にイラスト生成させたけどええやん
プロンプトよく見ると違和感あるけどw(Altに記載)


0 7

オッドアイ鏡音リンちゃんかわいい
AnythingV3.0 プロンプトの並び順ダイレクトに絵柄に反映される・・・


0 5

明日はクリスマスイブなのでサンタ風のアスナ(SAO)
AnythingV3.0背景もエモくていいな!


0 7

初めてのAIart 雷電将軍
Anythingv3.0は案外簡単に導入できた。プログラムはさっぱりだが・・・。

0 0

左:AnythingV3.0で、いきなりNMKDで作らせた萩風、右:Dream boothでちょろっと学習させた萩風。まだまだだけど、学習を重ねさせたらいいのができるんじゃないかという悪寒。
stable diffusion,#novelaiDIffsion,#AIイラスト

0 3

AIイラストってたまに大当たりが出たりするんですよね。感覚的にはほんとガチャに近いと思います。
AnythingV3.0

0 1

今日知ったこと
「bespectacled」はメガネを掛けている様子を指す言葉。
AnythingV3.0

0 3

↑のはNovelAIでやったけど、Anythingv3.0だとお手軽に良い感じに

同じプロンプトを使うと、NovelAIより立体的な表現をしてくれる印象で、背景がとても良き

NovelAIでは窓の外の風景まで描いてくれなかったし。

2 20

実はcoloboからならりりあのよわよわPCでもanythingV3.0は使えるのですが絵柄やリークモデルの関係上無料で使えるのは魅力的ですが移行は悩みますね…

3 44

噂のAnythingV3.0、安定かつ高度な画像が量産可能だが、明らかに特定の学習対象があるため、絵柄はほぼ変わらない。

2 4