「Rei」
火器類が一切装備されておらず、爪や牙を使った肉弾戦で戦う
当機体の操縦者は明らかではないが、赤髪の女が乗っているのを見たという目撃情報が寄せられている

ギルティギアに登場するジオヴァーナの犬(レイ)をゾイド化してみました、ポエンチを擦れ

341 886

ZAC2056 VOL.0,2:HUNTING 野生の証明(1/6)

過去のZAODに出品した漫画です。

24 68

作品①:『竜の葬儀屋』
ジャンクの回収依頼を請けたサルベージャーのお話です。海の底に佇むのは役目を終えた竜の首。
その他の写真はモーメント(https://t.co/mJW6uMgUmX)からご覧ください。

 

59 143

初代ゾイドよりフィーネを描きました!!
自分の中でヒロインと言ったらやっぱりフィーネなんだよなぁ...
(最近プラモ作ってないのでイラストでお茶を濁すゾ)

7 34

全然間に合ってないし途中ですが、パンツァーティーア兵も。
頭部差し替えで3パターン作る予定。

11 31

「ダークスパイナー(後期生産)」

ネオゼネバス帝国軍が大戦後期に生産した改良型のダークスパイナー、一部武装の見直しやカラーリングの変更が行われている

TOMY版当時キットの殿堂ギミックを残しつつディテールupなどを行いました!


50 176

   
サンライズ系以外でここまで長く続いて幅広い世代に楽しまれているコンテンツもなかなか無いのでは

タカラトミーさん、これからも応援してまっせ♪

34 71

作品名:グソックMOT
アイドル・ミチカの追っかけをしていた迷惑野生ゾイドだったが、ゾイリンガル少女の仲介でミチカと和解し、以降はスタッフゾイドとして公演をサポートしている。
絆を結んではいないが、ミチカの為であれば疑似ワイルドブラスト『アーツ・オブ・ギーク』を用いて戦う。

26 85

WEB ZAOD 2021 は本日17:00まで。
制作中の方はお気をつけて―(*'ω'*)



16 45

コンセプトアートと作品

あんまりイラストの方居ないみたいだったので折角なのでコンセプトアートでも参加!
造っているうちに細かい処がどんどん変わっていきますがそれも味


19 69

都市型迷彩 ブレードライガー

縁があり、譲り受けたブレードにスプリッター迷彩を施した機体。

初めてスプリッター塗装した機体で荒い部分もあるけれど大切にしています。

21 120

イラスト・過去作でも大丈夫とのことでしたので……

ゾイドワイルドZEROより
【クライブ・ディアス中佐&ワイルドライガー改】

列伝キットが待ち遠しいですね……!

17 59

【DARK HORN(Triceradogos改二)】
Type : Triceratops(トリケラトプス)
1/ 72 Scale
Completed date:Apr2021

34 138


ウン十年前に描いたイラスト色々

ゼネバス帝国の統一規格コックピットが好きだったんですヨ

35 112

インフィニティブラストに登場する換装型荷電粒子砲をZBrushでモデリングしてみました。
まだ制作途中ですが、完成したら3Dプリント出力してワンフェスで発表できればと思っています。

13 62

Remember fax machines? This is the first time we laid eyes on the cover art for Second photo is original drawing.

135 820

すでに開催期間は終わってるけども、紙白さん()がクラウエを投稿されてて嬉しくなったので擬人化版を。まあ、別の世界線というか、可能性のひとつというか、そんな感じの存在です。こう見えて小学生だ! 最高だろ!? だって小学生は――

0 5

ライガーゼロ・デザートカラー
ゼロの砂漠仕様のカラバリって見たことない?と思ってskeb御依頼で描いたので色換えをやってみました。ライオンっぽくて良い色合いかも。

8 44

「ライガーゼロIE・アブソリュードゼロ」
凍氷のコアを備えるライガーゼロに専用のCASを装着した近接特化ゾイド
火気も凍り僚機も随伴できない弱点を持つ。

後に冷気を持て余したとき、隼型の支援機とユニゾンし余剰な冷気を攻撃や推進力に変換できるようになった。

14 56