黒澤ダイヤ+馬車道
当初は馬車道を善子にして名古屋の月天をダイヤにという案も考えていたものの、月天は一旦保留してこの組み合わせに落着。

2 6

津島善子+コカルド
消去法で選んでしまった組み合わせ。メジャーかつ善子に似合いそうな黒色系が意外に少なかった。悩んだ末に善子のイメージカラーが白なことを思い出してコカルドに落着。

1 3

イギリスのカントリー風の店構えが花丸に似合いそうだということでチョイス。まぁ花丸はわりと何を着せても似合ってしまいそうですが。

1 3

桜内梨子+パイファクトリー
梨子に似合いそうだと思いついたことでAqours+制服シリーズを始めるきっかけになった組み合わせ。実は制服メーカーの既製品なのでパイファクトリー以外にも採用店があったりする。

2 6

黒澤ルビィ+ブロンズパロット
レースとフリルをふんだんに用いたデザインはルビィにピッタリだと思う。決して長くはない期間に東京郊外でたった1店舗しかなかったにもかかわらず、今でも影響が散見される制服。#Aqours+制服

3 6

渡辺曜+神戸屋レストラン
アンミラの隣は神戸屋、千歌の隣は曜ちゃん、とポジションも組み合わせもあっさり決定。#Aqours+制服

24 49

高海千歌+アンナミラーズ
Aqoursのセンターが千歌なら制服のセンターはやはりアンミラだと思う。#Aqours+制服

5 12