ところがジェニシスエンドスカルではほぼ合っている。
顎や眉がはみ出すが、睨みを利かすために
(実際は眉骨が動いて睨むわけではなく、筋肉をそぎ落としてそのままの眉骨では恐ろしさや迫力が出ないため)眉骨のボリュームを増したのだろう。

2 22

エンドスカルがシュワちゃんのライフマスクからはみ出す件。
スキャンしサイズを合わせた物を重ねるとどうしてもメカがはみ出る。
無理に辻褄を合わせようとすると人相が変わって別人になってしまう。

19 107


エンドスケルトンの歪み問題。
歪みを修正する、これもデジタル造形だからできること。
可動を考えると軸も左右対称のほうが都合が良い。
ただ左右対称修正で印象が変わってしまうことは避けたい。

4 20

作るなら
REV-9のほうが二人一組なので向いてるかも...
ロッドも黒いうねうねで作れるし。

https://t.co/BdaSOWtjZl

1 6

頭に関してはサイドショウ製1/1エンドスカルを持っているので、それを型取りFRPで複製するか
M1号ソフビ1/1エンドスカルも持っているのでそれを流用するか
はたまた3Dスキャンを元に修正したデータから3Dプリントするか
まだ決めかねている。

31 180