246・浅倉大介【DAIVA I】

『DAIVA/イメージサウンドトラック』よりゲームED曲のアレンジ版。音楽で作り出した宇宙空間で煌めく色々な景色を見せてくれる……今でこそ浅倉氏の十八番と言えるテクニックでしょうがデビュー前の頃からこんな度肝抜くレベルで完成させているとは。

7 13


206・坂本英城【蝕ミニ抗フ文士タレ】

ゲーム『文豪とアルケミスト』より。通常戦闘曲がこんなに素晴らしい曲なの末恐ろしい文アル。武器を手に前進する文豪達の凛とした背中が見える様な緊張感はありつつもバイオリンのメロディーで繊細な気分にもなる作品の世界観ピッタリ。

0 0


137・坂本英城【破綻スル齒車】

ゲーム『文豪とアルケミスト』ボス戦闘曲。初めてボスに行き初めてこの曲を聴いた時の衝撃が聴く度蘇ってきて震える。こんなにギラギラしたクラッシックは初めて聴いた。美しさの中に輝く力強さ。心を奮い立たせたい時にサントラで一番聴く曲!

1 4


110・T.M.Revolution【Burnin' X'mas】

クリスマスの夜にダブル浮気がしたくなり悶々とする男の独白のような歌詞がクリスマス曲としては衝撃的!曲は熱く煌びやかでカッコイイがよく聴くと歌詞!?というのが面白い!ジャケやMVの衣装を上から見ると襟も薔薇の様になってて素敵。

0 1


79・坂本英城【折衷食堂】

ゲーム『文豪とアルケミスト』から。のんびりして楽しくもなる軽やかな曲。本当に食堂でこの曲が流れていたら食事が楽しくなるだろうなと。CD買うまではゲーム開いて食堂画面にしたまま作業用に流してた事も。五周年(散策だけど食堂復活も)めでたい!

0 1


71・坂本英城【文豪とアルケミスト】

ゲーム『文豪とアルケミスト』メインテーマ曲。語りかける様なピアノ・踊るバイオリン・歌う管楽器。激しい曲で無いのに心を揺さぶる一度聴いたら忘れられない旋律が素晴らしい。繊細な感情と共に戦場を駆ける文豪達の勇姿が目に浮かぶ様。

1 2


23・access【DRASTIC MERMAID】

夏の照った中で遊ぶ風を感じる曲。若々しい恋愛観を神秘的に描いた歌詞。透明感だけではない貴水氏の表現力の幅を楽しめる歌。accessはdrastic満載だからdrasticって言葉がメンバースタッフで一時流行ったのも分かります。サビ皆で腕横振り曲!

0 1