//=time() ?>
今月はFGSのタイムラインイベントで行列変形等のエフェクトを利用可能にする他、操作感の改善を行っていました。
これらはテストと資料作業が完了次第(1月末予定)、アップデート予定です。
(動画は次回更新でタイムラインイベントに追加されるエフェクトの一例です)
#FukuGameStudio #スーパーゲ制デー
FGSのメッセージ表示系はデフォルトでも結構豪華です。
実はスクリプトレベルからだとまだいくつかの高度機能が存在します(グラデ補間の色空間を変えたり、文字部分を画像にしたり、文字表示中にスクリプトを実行する等)
#FukuGameStudio https://t.co/hVd0TBPznq
トランジション用画像を使うことで多様な切り替えエフェクトを簡単に増やせます。
動画はLayerMask(FGS次回更新で実装)とAlphaMask(FGS Pre31で実装済み)の一例です。 #FukuGameStudio
VectorGraphicsに追加した変形描画/ラスタスクロールは画像のような効果を掛けられます。(最初2枚が変形描画、3枚目がラスタスクロール(横)、4枚目がラスタスクロール2(縦)です)
これらの演算のFGSへの実装は次回更新時となります。
#FukuGameStudio #FVGTool