//=time() ?>
BB戦士のGアーマーと武者Gアーマーなら3~4個ずつ組んだ記憶があるのになぁ・・・
あとは以前サンプルで来たMG2.0と旧キットの大きい方のGアーマーか・・・
ガンアーマーをカウントするならノーマルとプラズアーマーセットのガンアーマーⅡもあったけど・・・
Gアーマーはリアルじゃない、から後にコアファイターを中核にしたモジュール兵器体系こそがガンダムって変化してくのだいぶ面白いよね……そこが宇宙世紀のユニークな魅力のひとつになっていくという……
俺、ガンプラブームに始まるリアルロボ・ムーブメントで、作り手側とファン双方が「リアル病」でした失敗が2つあると思ってて「Gアーマーは玩具っぽいから映画ではコアブースターに変える」「ザブングルは世界観に合わないからウォーカー・ギャリアに変える」だったと思うんだよねぇ。
(そりゃメタでいうなら、宇宙空間で翼いらんだろ、とか、あれ、宇宙空間で運用するにはもう少し……とは思うけど、Gアーマーよりは、そりゃさぁw)
諸君おはよう🫡
今日も量産型なめろうが出撃している。
真鯛、ヒラメ、赤ガレイの白い3連星だ。
お酒のアテに🍶最高だが、今日は白米🍚もオススメする。
炊き立ての白いご飯になめろうを搭載し食べる。
Gアーマーにガンダムが載ってるイメージだ。
諸君のご来店お待ちしている🫡
とりあえず今日のハードウェーザーとして、マーシャル諸島代表のデメキスト。金魚掬いに手足をつけるSDみたいなものを想定していたが、長い手足をつけて何かGアーマーみたいなギミック意識してる機体になったり……。文字設定とか色々自分でもテンション上がってる感ある
@Lakkya3691 おはようございます
ありがとうございます
そのとおりです
凄い解りづらいかもしれませんが、ビグザムの爪は対空防御です
劇中ではスレッガーさんのGアーマー(劇場版ではコアブースター)を撃墜してたりしています