みんな明後日はカリヤーンの誕生日だよ。去年の3/22はHF第2章が地上波で流されて地獄だったけど、今年は3章再上映が始まるよ。よかったね雁夜おじさん。

0 4

マキオンか7daysしようと思ったけど、そこまで時間あるわけでもないので
見逃してたリゼロ2期の話を観たり、何か動画を観る時間として使おう

昨夜は ちゃっかりFate HF第2章を観ていた
映画最終章が間近なので楽しみ^ ^

よもや そこまでとは(ゲームだとパッとしなすぎた印象のヤツ)

0 1

ニコ生でFate/SN HF第2章見終わって、やっぱり皆同じような所で同じこと思うだなぁとコメント見ながら初見の時を思い出す( ˇωˇ )

↓ワイの初見時の反応
1枚目はヒェッ!?
2枚目は気を抜いたら後で心臓止まった
3枚目は\(^o^)/

0 1

HF第2章今日受け取りました🌸
もう一度見るの楽しみ!

0 8

劇場版HF第2章の通常版ジャケットイラストも公開

0 2

明日のHF第2章キャストトークショー&ビデオマスター版上映会、楽しみです(о´∀`о)

4 22

【セルフィ】HF第2章、最終日は間桐桜。黒桜もやりたかったけどこのシーンインパクト強すぎて、再現したくて堪らなかった。ただ早くも記憶が朧げで、一緒に歩いていたのが兎だったか熊だったか思い出せず…。ペロキャンじゃなくて、包まれたキャンディが舞っているアクセが欲しかったよ。

0 3

【セルフィ】HF第2章、6日目はアーチャー。カラドボルグⅡ撃ってるときはまだ髪立ってますが…。最後の台詞が憎いのですよね。HFがFate、UBWに続く最後のルートだからこその胸熱展開多くて、やっぱり秀逸だと思う。発売直後にレアルタヌア買って、夢中になって遊んでいたのを思い出しますね。

0 1

【セルフィ】HF第2章、5日目はイリヤスフィール・フォン・アインツベルン。桜も好きだけど、推しヒロインはイリヤ!本当は切嗣と士郎に復讐しに来たのに、泣きそうな士郎を見て「好きな子を守るのは当たり前」と協力してくれるのが、もう尊すぎるよね。泣くよね。絶対お姉ちゃんの件で号泣よ…。

0 4

【セルフィ】HF第2章、4日目はライダー。図書室で魔眼出してきたシーンのイメージ。サーヴァント同士の戦闘が激熱なのですよね。映画館の迫力で見ると!ニコニコの放送も見ましたけど、やっぱり映画館で号泣して周囲のお席の方にドン引かれても、映画館の迫力で堪能したいと思いました。

0 2

【セルフィ】HF第2章、3日目は間桐慎二。劇場版HFでワカメがとても大事に描写されていて、ワカメは第3のヒロインだったのか…と思った次第です。あとマスターが慎二か桜かで、凄くライダーのスペックに差が付けられているのも見応えあったなぁ。良い鯖引いても、結局はマスター次第なのね…。

0 2

【セルフィ】HF第2章、2日目はセイバーオルタ。謎の影に囚われ、黒化した元相棒…ゲームでドキドキした要素でした。今までは出来なかったのですが、フルスーツで初の白肌に出来た!少しずつ色々揃って、進化していくのもセルコスの楽しい所。セイバーアルトリアの中では、オルタが一番好きです。

0 2

【セルフィ】HF第2章、1日目は衛宮士郎。このシーン(お分かり頂けるだろうか?)泣いたわー…。1章見た時に、此のクオリティで最終章やられたら映画館で号泣しそうだけど、どうしようとか思っていたけど、2章の時点でそこそこ泣いてきました…。桜は良いヒロインだなって改めて思いましたよ。

0 3

Fate/HF第2章4週目。
どこも前日には座席チケット完売しててすごい人だった。
特典の黒桜のイラストボードの効果なのかな。
セイバー(オルタ)と並べて後で飾るとしよう。
礼装のstay night組のライダーより巌窟王エドモンの方がメインぽく描かれているのが少し違和感。

0 1

Fate/stay night HF第2章
4週目特典ゲット!
週1回しかなくてつらい
しかし概念礼装4種コンプリート!

0 2

Fate stay nightHF第2章観てきました!!
あ〜怖かった笑
そしてアーチャー好きな私としてはもう……(>_<)
つい先日UBW観終わった身としてはもう……泣けるやつ(´;Д;`)

0 2

ふっ、HF第2章のオリジナルポップコーンと1番くじのC賞ゲットした…!!

0 0

3週目の来場者特典手に入れるために2回もう行ったんだけど5枚になってたwなんでや?

0 1

HF2章、見てきました
今回も戦闘シーンなど大満足だったんですが、コレだけは言わせてください

桜ちゃんがめっちゃえっちかったです

全国のオタク、あれは地上波放送不可or大幅カット不可避レベルだぞ、今すぐ映画館に行け


69 334

Fate/HF第2章見てきた。
1章を上回る桜の可愛さ、妖艶。
Fate本家らしからぬセイバーオルタvsバーサーカ戦は最高の戦闘で
アポクリファの派手な戦闘に対抗するかの様でした。

2 6