【星宮ぷらちな】
由来:何となく
メリット:名前から溢れ出る女子力……?(名前を見た人の感想)
デメリット:思いつかない……今のところ(?)

0 0


終わりのセラフの柊真昼

メリット
厨二病ぽくないのにかっこいいし呼ばれ心地もいい
割と中性的だからゲームのキャラの性別に関わらず真昼で一貫できる

デメリット
声が合ってない気はする
多分鱗滝左近次とかの方があってる

0 7


・由来
昔は『アルム』でそちらの由来はスパロボWのアルムシリーズ
当時FEエコーズのアルムと被るのが少し気になって一文字変える

・メリット
意外と他人とのHN被りは少なめ?

・デメリット
被る時は被る
それこそアルム等の、文字が似たような単語がある

0 0


由来は画像ふたつのドッキング
メリット:あまりないタイプなので覚えられやすいと思う
デメリット:よく「ひえい」と間違えられて幽遊白書ネタを擦られる

0 1


由来:色違いのオオタチが当時最推しキャラの擬獣化では?とマイブームになったのと手芸好きなので 縫い物+オオタチ
メリット:エゴサするとぬいぐるみ達の幸せな日常が見られる
このアカウントの事は適度に引っかかる
デメリット:特に実感なし

3 15


由来:いあいあはすたぁ!
メリット:エゴサ回避・覚えやすい。
デメリット:エゴサ回避・スペルミスが多い・まさか十数年でこんなに有名になるとは……><

0 7


ロックマンX6のゲイトという名前のキャラが由来。
あっちが「ゲイ」トなのでこっちは「バイ」ト、というノリ(すごくくだらない)
アルバイトとかキロ・メガバイトとかは全然関係ないです…
メリット・デメリットは特に思いつきません((

19 50



由来→自分の名前の中にある「ひろ」をとって、ボウリングが好きだから「ぼう」
二つ合わせて「ひろぼう」になった感じかな

メリット→短くて良い
デメリット→坊や=幼いと見られる

ちなみに初期は「ひろぽん」←だけど麻薬と間違われること多々あり変更

0 2


戦国無双の推しねねから

メリットはあんま無いけどキーボード打ちやすい
デメリットは音符つけちゃったせいで何か常に機嫌良いみたいになっちゃったこと

0 5



メリット・デメリット
誰もこの名前で呼んでくれない

由来

0 0


ハンネの由来:思念体と戯れる→思戯→シギ
メリット:覚えやすい・呼びやすい
デメリット:鳥

0 4


元々はこのオリキャラの名前

メリット カッコイイ(厨二)

デメリット 読めない(ダサい)

0 1



ローエンフォースメントの略称をそのままHNにしてみた😚

メリット
・ネームパッチが簡単
・検索しやすい
・呼びやすい❓

デメリット
・えろいー

イラストは
(微々)さん
(こちゃ巡査)さん
(きりん)さん
にお願いしました✨

1 4



由来→単純に推しを混ぜた😛

メリット→覚えてもらいやすい
あんまり被らない!!!

デメリット→長すぎて自己紹介だるい
男と間違えられる😢

0 15

由来、元々この4人のキャラが好きなのと響きが良かったから

メリット、覚えやすい&打ち込みやすい

デメリット、名乗ってるキャラのイメージか、俺までイケメンだと勝手に思われがちな事(俺自身は北斗神拳喰らって爆散する1秒前の雑魚みたいな顔なのに

0 3


偽島参加キャラの印象が強くて、元のHNで呼ばれる事が無くなった
デメリット?:鶏肉料理を飯テロするだけで共食いコールがかかるようになった

1 1

うちのこやで⬅
メリットもデメリットもない

2 4