//=time() ?>
とりあえずgrokでi2iかけて見たけど、なんか、これ、何周前の画像生成AI?って感じだった、、、そのうち突然凄くなるとか、有料版が出て凄くなるとかあるのかな? https://t.co/lv2ARwJyL5
@ElloProject 絵が描ける人はi2iとお絵描きアプリでの合成を併用したら絶対もっとすごいのが描けるはず!
(`・ω・´)
geminiに放り込んで(実際に放り込んだのはhires前のやつだけど)
笑顔にして、だけで変えてくれた
i2i+inpaint的な処理を自動でやっている・・・?
分かりやすいのは口なんだけど、眉や首元あたりも少し変わっている https://t.co/6CKBMPNvlz
[AI生成]
今日の昼に元の絵から抽出したプロンプトを調整し、flat colorを追加してi2iした結果がこちら
このタッチも好きなのでこういうのがどんどん出せるのはやっぱり強いですわね
自分は今や自分の絵柄を集中学習させたLoRAで生成された絵が評価されても嬉しいし、自分の絵をi2i生成された絵が評価されても嬉しいし、何ならそれが自分の手描きの絵よりも高く評価されたとしても嬉しいですから、変じゃないと思いますよ https://t.co/WNinoVPmUo
Mitsua Likes はデモを少しいじってみて、特定分野では面白い結果も得られるんだけど。
悪用をCNやi2i等の機能ごと塞いでて prompt 以外の手段で制御できないので、生成品質以前の問題として、ポン出しだけというのがツールとして今更使い道がないので深追いするモチベーションががが。
青エプロンドレスちゃん改テストver.
※AIじこみ
今までの全画面線画彩色ラフi2iから、
少女はポーズが分かる程度の雑輪郭+CNに変更。
構図は生成後の切り貼り追記+i2iにして、
プロンプト調整中.
ネタ画像じゃなきゃいけそう?
おやすみなさい、また明日。
※AIじこみ
この青エプロンドレス子ちゃんは最初はシンプルな小品用のつもりが、最近はアイデアのまま出すのにほぼ描いてi2iしてたので、次回から初心に戻ってXLモデルの模索がてらシンプルに手軽に行きます。