geminiに放り込んで(実際に放り込んだのはhires前のやつだけど)
笑顔にして、だけで変えてくれた
i2i+inpaint的な処理を自動でやっている・・・?
分かりやすいのは口なんだけど、眉や首元あたりも少し変わっている https://t.co/6CKBMPNvlz

10 53

昔からサーベイランスマシンを手錠とごっちゃにしがち…
1枚目から2枚目の修正をinpaint一発でできるようになって欲しい。今回はi2i

0 33

Flux-Tools Fillモデル inpaintテスト
絵のスタイル関係なく同じモデルでトーンもタッチもデフォルメレベルも揃うのなかなかに凄い。
プロンプトも別にトーンやタッチを入れているわけでもなく、上のやつならa girl, Cat ear in Donutsだけです。(ほかもそのレベル)

1 10

昨日断念したAI漫画チャレンジの途中で作ったの、捨てるのもったいないので。
reference sheet, multiple views で出した1枚目とノイズ入り白紙を並べて、白紙側にinpaint + Anytest-v4 で同キャラのバリエーションを増やすのを試してみたもの。

6 41


狐少女【秋コーデその4(応用編)】
(jacket, frill shirt, check skirt, sneakers)
+【inpaint】
(red bow, choker, necklace, frill skirt, black legwear)

ベース編のシンプルな服装に装飾品を追加🦊✨
足は寒そうだったのでニーハイを❣… https://t.co/Cg4MyfIrUO https://t.co/aViH9EnCXY

15 85

Quite a lot of pics left unused on my drives, because inpainting takes a LOT of time. Maybe i should still post them from time to time with just upscale?

1 13

制服を避けているのは胸元のリボンが面倒だからなんだ・・・(inpaintがわからないから)

108 1687

表情変化機能も
オプションプロンプトには目の色とか、二次創作の場合はキャラクター名を入れると安定した結果になりやすい感じ
あとは表情以外でもhand upとかholding〇〇とか入れればいろいろ対応可能みたい
範囲指定しないinpaintと思っておけば良さそうかな https://t.co/kQC9YghpPd

23 253

8528xl_v10
CN-anytestやkataragi inpaint、あるいはRefinerがある現在、素出しを比較する事にあまり意味が無いのかもしれないが、animaPencilXL_v310に良く似た挙動をしつつも、細かいデティールが向上した感じの印象。例えば花の描写などはこちらがより綺麗に出る。animagine系統の使用感。

1 5

Inpaintつかって顔だけ固定すればアクションできるんじゃね
AIおもしれーーーーーーーーーーーーー(作業中)

0 0

このようなインチキ修正が一発でできるのがNAIちゃん3Inpaintの強い所だと思う。

0 6

昨日投稿したユニらけソングのジャケットイラスト用に作ったユニとクリムちゃんのペアイラスト。
RegionalPrompterを使ってみたけど、私のモデルの相性が悪いのかあんまり良いクオリティで作れなかったから結局inpaint祭りでした😇

10 43

SD1.5で生成していた画像をCN Kataragi_inpaintXLでリメイク
プリプロセッサを空欄のまま使用すると1.5のtileのような感じになりました

1 3

狐少女~着痩せの~
Inpaint(3/3)

「ぁ、ぁ、ぁ・・・っ、~~~~~~っ////」

4 35

ほんとだDALLE3にinpaintきてる
なんで青くしたのかは不明
マスクが青かったから?

0 5

【お知らせ】
3月29日発売の『画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド』(著:AICU media/白井暁彦博士)に、私のAIイラストメイキング解説記事が掲載されます!

Inpaintの勘所など、制作の知見を凝縮しました!✨
AIイラストに挑戦したい方、ぜひご一読ください!

https://t.co/eCVlFiJIPf

79 216

tamさん. のポストを見て さんファンアートやってみました。
1枚目:メカに強くなさそなmodelだったのでt2iで出力後、inpaintで腹部にlatent noiseからDenoising strength低め(0.5~)で無理やりメカ生成
2枚目:1枚目を生成していた私は公式LoRAの存在を知りませんでした

2 9

ご参考までに、Stable Diffusionによるi2i加工前のイラストはこちらです。
1枚目のイラストは背景が真っ白なので透過し、フリー素材を当てはめています。
2枚目のイラストは右側の娘がヘッドギアをつけていますが、Inpaint機能を駆使してなくなるように修正しています。

2 8

ボールがデカすぎる…あと跳び箱の穴は横側に無い。
Inpaintで消すか……⇒2枚目

4 45

体の造形がおかしくなったから落とし穴にはまったことにして全部隠す それもまたInpaintだょ。。。!

1 1