//=time() ?>
スズキというメーカー、一時期は愛車として苦楽を共にしたし、シュワンツに憧れMotoGPタイトル獲得の奇跡に感動し、かと思えば全く納得のいかない不誠実な撤退に心底幻滅してみたり。
ワタシにとっては愛憎入り混じる、一言で語る術を持たないメーカーですね
MotoGPインドネシアでザルコ先生が予選Q1トップ通過からの総合7番手!
気迫のこもったアタックでドゥカティを4台も喰っちゃいましたよ…( ゚д゚)
>RT https://t.co/OJQNhPFKfY
小椋くん、MotoGP昇格おめでとう㊗️
もしも去年ホンダにYESと言っていたら既にMotoGPを走っていたのかも知れないけど、1年Moto2浪人して結果も出してオファーを待ったのはホントに賢明な判断でしたねー🧐
MotoGP™ FAN Meets@秋葉原
楽しかったです!また秋葉原でMotoGPイベントを期待したいと思って中上選手と夜道雪さんとRC213V-Sを絵にしてみました☺
#MotoGP
#MotoGP_jp
This was just meant to be sketches then suddenly turned into posters hahahaha
It's NaraTion in MotoGP AU hehehe 😋 - @AxelNoah_
ザルコの初優勝2023オーストラリアGPのプラマックドカ、完成しました
優勝の勢いで描いてればよかったのですがいろいろあって2024開幕戦のタイミングになりましたがこれで晴れ晴れとした気分で今日の決勝を観れますね(夜中ry
#MotoGP
おはようございます⛄️
今期MotoGPの全日程が終了〜
ザルコの4シーズンに渡るドカ在籍も昨日のバレンシアがラスト。最後は(繰り上がりで)2位表彰台で締めくくりとなりましたねー
今は亡きアビンティア・ドゥカティが最初のチームでした。
MotoGPまで来たライダーは例外なく「才能溢れる速いライダー」ですが「速い」ことと「レースで勝つ」ことは全く別で、ザルコはひょっとしたら「勝てない側」のライダーなのかも…と推しとして揺らぐ気持ちもありましたが、自分を信じて自己を研鑚し続けたザルコは本当に凄いし追いかけ続けて良かった…
今やMotoGP最速メーカーの一つになったアプリリアですが、25年くらい前にも日本車を蹴散らして勝ちを欲しいままにしていた時代がありましたね〜
#黒の日
いよいよ、
今週末7月8日(土)10:00〜
MotoGP日本🇯🇵グランプリ
チケット発売です!
新たにパドックパス、EXスイート、ライダーキャンプ情報を更新‼️
詳しくはこちら
https://t.co/h11DdHASYD
#MotoGP_jp
#モビリティリゾートもてぎ
#ArgentinaGP went well for Marco 👏
@VR46RacingTeam
#motogp #Bezzecchi #ducati
以前F1とMotoGP(wgp)は開催日が重ならない様に調整していたのだけど、これだけ数が増えてしまうとどうにもならないねぇ。インディもあるし。 久々に描いてみたけどとちょっと感覚が違ってきたかも。