コバルト顔料抜きで
表現した分離色4色です
名前は「ゴシックパーティ」

赤オレンジ系の顔料と青のキラキラが
青のキラキラ顔料(雲母)
蛍光顔料
PBk11
カーマイン

その他3色が上の顔料に追加で
+偏光金のキラキラ顔料(雲母)
+PB29

その他
ハチミツ(さくらんぼ)
分散剤
透明水彩メディウム

1 37

シュミンケホラダム
ヘイズインディゴ
PB29 PG26 PBr33
紙→ミューズ ホワイトワトソン

シュミンケの分離色ヘイズシリーズ。
茶色に分離するところがかわいいですね。
この一つ前の絵のグリザイユ塗りに使いましたが、他の色とも喧嘩しないいい色でした。

0 3

オーシャングレー
PB29・PG50・PBk6の混合色。オーシャングレーを水たっぷりで塗っていくと、重いターコイズブルーが沈殿し、暗いグレーが拡散していきます。
非常に表情豊かで、今年一番ド嵌まりした色です💞

4 38

ダニエル・スミス
Ultramarine Blue (PB29)+Viridian(PG18)
に、まっち絵の具2パターン
+(上)バーミリオン
+(下)カーマイン

3 7

"It was all so evocative, so mesmerising" Dominic Bradbury on how Mid-Century Modernism took over our world, and why we're happy it didhttps://bit.ly/2PB29n5

1 8