何気に調べていたら『Re:キューティーハニー』と『ふたりはプリキュア』は同じ2004年だったんだ?!

1 12

キューティーハニーは「新キューティーハニー」も「RE:キューティーハニー」もOVAはハズレが無いんだよ。

14 61

『Re:キューティーハニー』

*トレーディングカード&原画

12 65

『Re:キューティーハニー』

*トレーディングカード&原画

8 56

ド♯
家族の目を盗んで⁈

「Re:キューティーハニー」を視聴。

2004年 庵野秀明総監督。

序盤のふざけた?映像から、徐々にシリアスになっていく構成。

自分が観て来たハニーとは違うけど、癖になりそうな作品。

因みに、ハニーフラッシュした鎧の戦士…これ、鉄戦士ムサシ?

凝ってるなぁ…。

1 3

ガイナックスのRe:キューティーハニーの絵柄めっちゃ可愛かったよなあと思いながら幸子を描きました

19 50

Re:キューティーハニー
タイトル的にはマイナーではないが 制作陣がハチャメチャ豪華、ポップでキュートなキャラデザ、声優、作画、バッチリお色気、そんで百合 最高かよ 個人的にはOPが今まで見たアニメの中で一二を争うレベルで好き

2 3

Re:キューティーハニーより、魔王ダンテ 形態に変化したシスタージル媒体。
前対戦では、パンサークロー版あしゅら男爵も出たりと、豪ちゃんキャラ愛に溢れてる♪

7 25

朝アニメ。Re:キューティーハニー 地の巻。1話と変わって作画監督が市川慶一さんですね。なんと言うか、聖闘士星矢Ωやらプリキュアっぽくて、如何にも東映アニメなスタッフで観ていて楽しいです。

0 5

Re:キューティーハニー描いた!

0 13





なんかとーとつにRe:キューティーハニーのOPでの
「手で大事なところを隠す」演出を思い出して、
夜中にシコシコとGIMPで自作してみたのね。

構図を工夫すればいろいろできるかも。

…というわけでキューティハニーOPっぽい手です。

9 30

このごろはやりの男の子〜♪
(Re:キューティーハニーopトレスパロ)

11 66

追悼・石川賢 追加ですか♪
それならば、フライングで仕上げておいた ①Re:キューティーハニー を

8 16

えきちょーさんはどのハニーがお好み?

1枚目「キューティーハニー」  (1973年)
2枚目「新・キューティーハニー」(1994年)
3枚目「キューティーハニーF」  (1997年)
4枚目「Re:キューティーハニー」 (2004年)

1 2

【新着です】 【音街ウナ】キューティーハニー (Re:キューティーハニー)【VOCALOIDカバー】 https://t.co/AlD72sJOc0

0 0

『Re:キューティーハニー』(2004)。庵野秀明監督の2004年の実写映画版のスピンオフ作品として制作されたOVAシリーズ(全3話)。コミカルでカートゥーン的なスタイルで始まり、最後は劇的な大団円で終わるハイクオリティーな作品。https://t.co/2OuD8jYcbl

0 0

RE:キューティーハニーの前作品、キューティーハニー(2004)、特撮映画を見たことあるけど今日(もう昨日?)公式英語版の吹き替えがあって初めて知った。ビックリほどとてもいい翻訳や吹き替えだった!やるやん、Warner Brothers...
懐かしかった、、やっぱ女性警部の秋夏子が一番好き!!!

2 5