# svbony

12cmF5アクロマート+QBPⅢ+SV405CCで撮ったのが1枚目。

8cmF5アクロマート+DBP+Uranus-Cで撮ったのが2枚目。

どちらも、市街地で格安望遠鏡を用いたお気軽撮影の割には良く写ってて楽しいな♪

16 96

SVBONY SV550レビュー/天リフ読者レビュー企画まとめ 自宅光害地ベランダ撮影で二晩撮影しました。ZWOasi290mcを使うと三裂星雲や月が、SVBONY SV405CCでは、らせん星雲や干潟星雲を撮影できました。高性能でコンパクト。とてもリーズナブルな望遠鏡です。

10 69

M8干潟星雲です。自宅ベランダで今晩これだけ撮影しました。露出は、合計2時間30分です。望遠鏡はSVBONY SV503 102 EDです。QBPフィルター使用。svbonySV405CCカメラで撮影しました。冷却機能は使っていません。

4 48


6月2日に SV405CC で撮影した写真です。
梅雨に入ってしまった為、まだ1枚だけです。
まだよくわからん挙動が多いですが、流石冷却カメラ!滑らかなお写真です😊

1.25インチフィルタによってケラレが発生したのでクロップしてます。

5 39