//=time() ?>
明日からコミケ開始ですね!
今回は自スペースにノートPCを持ち込み、書籍内で作るアプリのデモンストレーションを行います。
こんなんとかこんなんとかです。
私の出展は2日目、31日(土)ですので是非遊びに来てください(゚∀゚)
#Python #Tkinter #C101 https://t.co/MRjIi2Mj0X
#Python
tkinterのみでBMP表示
ルーチン自体はMSXやMZ-1500の画像表示よりむしろ仕組みは簡単だから難しくはないのだが…
速度は出ないですな(^^;
多分パレットの取得がネックね。
Python
tkinter使用でMSX SCREEN5画像の表示
これでどうだろ?、これ以上はちょっと思いつかん
16進数のテーブルこさえて、MSXパレットをpython用に変換するとき文字列に変換した。
PythonでのMSXのSC5画像を表示
import tkinterで頑張ってかろうじてCGらしきものは表示できたけど…色が暗い
hex()関数が癖が強くて簡単にはいかん…
しゃーない、アセンブラの16進数表示のルーチン的なのをこさえるか…
しかし…
任意の場所に任意の色の点をうつのがこれほど難儀とは…
@DdDdDdDeEeEeE18 ありがとうございます。ヒントをもとに
tkinterでなんとか表示…1ドットの円を描くという無茶な手段
まだ画像が暗いけど色合い調節できれば…
カラー指定が"#445"といった文字列カラーコードだから…HEX処理を調べないと…
RGB()関数的な表記もできそうなんですが使い方不明
今書いてる新刊のGUIアプリの見た目を豪華にしてみました(゚∀゚)
背景画像は
きまぐれアフター背景素材置き場様
https://t.co/PcrIdGOl1c
のフリー素材です。
商用利用OKとのことなので使わせて頂きますm(_ _)m
#Python
#tkinter