//=time() ?>
気に入ったので先日の絵に着色してました
ウチの子(VFR800Xの黒)は黒を基調としてダークグレーとグレーが配され、時々シルバーが顔を覗かせるという巻寿司みたいな配色なのでメリハリを付けるのにかなり難儀します
警察の言うことなんか聞かないヤンチャバイク軍団が何故か何もしてないのに一瞬で言う事聞いちゃう系白バイ隊員
VFRお巡りさん
VFR800P「こらこらこんなとこで集まっちゃダメだよ😌」
ゼファー400「あぁ?警察の言う事なん……お、おぉ…そうだな」
CB400 SF/SBとVFR800Fを含むホンダ車数台が生産終了とのことです。
GSX-S750も生産終了の噂が出てるし、これからも中型~ミドルの400cc四気筒車はどんどんラインナップから姿を消していくんだろうなぁと思うと(ものすごく)残念な気持ちになる……。
#いいV4の日
「ミドルクラスなのに160万円とは如何なものか」と言われるVFR800Fですが、HYPER VTECが搭載されているエンジン・コンパクトな車体・809 or 789mmを選べるシート・セパハンとは思えぬほどラクな乗車姿勢・数々の電子制御を兼ね備えているツアラーだと思えばそこまで高価ではないのかも?
ホンダは、まあ、新型メガスポーツ出さないでしょうね。
ひょっとしたら、そのうち新型ブラックバード出すかも?なんて思っていた時期もありましたが、少なくともVFR800Fがラインナップにいる間は出さないでしょうね…。
VFR800Fのインターセプターカラー素敵ですねー。
新車で160万円前後という価格設定がネックですが、1~2年後には『登録済み未使用車』がゴロゴロ出てくると思いますので、「どうしても今欲しい!」というのでなければ貯金しつつ待っていた方が得かもしれませんね(ホントに扱いやすい良車です)。
【栄光のインターセプターカラー】
VFR800F に特別色を追加して2019年モデルとして発売するっぽい…詳しい話はよく判らないけど
VFRは良いバイクですよ、上手い人が乗るとホント速い。荷物いっぱい積んで旅にも出られる♪
『stinger(お題:痛車)』
痛車があるなら痛バイクも…ちょっとロードレースマシンのカラーリングにさせてみました。車体モデルはホンダ・VFR800F(RC79)です。
#東北ずん子深夜の真剣お絵描き60分一本勝負