本日は3時間の配信閲覧ありがとうございました!
配信中に2時間半で
ブルーアーカイブ

鬼方カヨコさん を描きました(●´ω`●)
残りの30分はインターネット老人会が開かれてニコニコ初代やカゲプロ、VHD等の話で盛り上がって楽しかったです!ありがとうございました!
https://t.co/SabQA22nFu

4 34

Idk if it’s too late but still doing
I like drawing pretty dark fantasy art and castlevania (a lot) and vhd and all that stuff but yeah
Hi I never know how to caption these things 😀

0 8

It's month 🦇🖤 Watching 'Bloodlust (2000)' for the Xth time tonight. Never get bored of it!

5 8

Doris Lang meeting D for the first time. (on a The encounter is described very differently from the 1985 anime adaptation.

2 8

drawing for me seems to mean drawing vague vhd au /// wippoppppiity woobsday

2 13

画像と動画を一緒にするの出来ないから別でw今はスマホ版も出てるみたいだメガLD版は見たこともないw
MSXのVHDも持ってたがどこやったかな?

0 1

実家に帰ってるので、ちょこちょこ発掘。
パトの前半、捨てられたかな?
VHDも、レーザーディスクも、一応ハード残ってるけど、電源入るだけで動作せず。(^_^;)

0 11

このゲームの発表が1990年で
ももこ組、麻雀刺客の直系ですね😆次は 本作品にも登場した
バス○ードのヨーコを携えつつ
麻雀トリプルウォーズ、画面も高解像度に… しかし、ニチブツさんその後VHD投入で実写系💦あれは後ろめたいのです🤣いい時代だったなぁと(メーカーなのにやっちゃうって意味で😇)

2 7

VHD: Bloodlust has fantastic animation, some of the best of the time by far.

That scene in particular made me think of the staircase to the dualing grounds in Revolutionary Girl Utena

5 60

宣伝ではオネアミスの翼をメインタイトルとし王立宇宙軍は副題扱いでした
ビデオ化時は王立〜を先に表記する事でささやかな抵抗
CAVのLDボックスでは王立〜のみの表記
後の商品は王立〜の方をメイン扱いにしてます
本編冒頭に出る「オネアミスの翼」は最初のビデオ、LD(あと多分VHD)しか視れない様です

0 5

Yutaka Minowa est définitivement mon chara designer préféré avec notamment ses travaux pour Kawajiri sur VHD:B et Ninja Scroll

Je rêverai de voir le retour de ce duo (voir trio avec Takeshi Koike) sur le devant de la scène mais Kawajiri a souffert du passage au numerique ...

0 6

'Moonlight', VHD fan art by Hallowie (me) - an old art I drew back in 2021/03.

4 13

My first digital drawing of D from 2017 and my most recent 🐢
I’ve still a long way to go but sometimes I have to look back on my old stuff to realize that I have improved a bit over the years lol

2 7