去年の10月末ごろのかな
ローカルのWaifuDiffusionでアークナイツ絵をつくってましたねー
やってることは今とあまり変わってないなぁ…

5 37

WaifuDiffusionで生成した画像をmeituで変えてみたら、可愛さがUPした。

0 1

WaifuDiffusionでAI画像生成していて気づいたんだが、
「イケメン」だけで雑に画像生成させるとかなりの確率でなんか手にトロフィーみたいなの持ってる。
なんなんだお前ら、W杯でも取りにいったの?

1 7

WaifuDiffusionで作成
なるほど。これは便利、クソガキ共が使うわけだ

0 0

WaifuDiffusionで生成した画像をAnythingV3でi2iしてみる。
アングルは同じでありながらこんなにも変わるもんだなと。

1 0

今日の銀髪KAWAII娘。かつて自分がWaifuDiffusionで生成した画像をTrinartでi2iしセルフリメイクした第2段。WD生成時はそれほどでもなかったイラストがi2iによって新たな魅力を発掘できたのは嬉しい限り

4 20

WaifuDiffusionで構図出しをしてACertaintyで仕上げ
まだ確信は持ててないけど、それぞれの得意分野がそんな感じの予感?

1 4

こちらでも一応アンケートを実施。
左の絵がAnythingで出力したもの。右の絵がWaifudiffusionで出力したもの。

0 1

img2img
waifudiffusionでいじったヒグマさん
おにぎりを指定し忘れた

0 5

同じプロンプトをWaifudiffusionで直接描画・Trinart/Eimis/Nitroで描画したものをWaifuでループバックしたもの Nitro今まであんま使ってなかったけど3Dアニメっぽい感じになりがち?

0 0

WaifuDiffusionで作った有名な巨乳美少女みたいなの作ろうと思って色々試行錯誤してた。クオリティはまだ足りないけど足掛かりは見つけた感じある

0 0

EimisAnimeDiffusion絵 かわいいけど背景が現代日本っぽくないので「2020s_Tokyo」を入れてWaifuDiffusionでループバックすると無国籍感が薄れる(例のごとく人物の絵柄は変わっちゃうのでEimisAnimeDiffusion絵の背景に合成するのもいいかも)

0 9

Eimis絵(1枚目)の全体的にぼやけたような感じをどうにかしたくてWaifuDiffusionでループバック(2枚目)した後にGFPGANかけた(3枚目) Eimisの細かい部分が多少犠牲になっちゃうけど、だいぶしっかりした感じになったと思う

0 3

私の用途的には語彙を知らずいまいちなEimisAnimeDiffusionだが、その素敵なタッチを生かすならimg2imgで使えばよいと気づいた。WaifuDiffusionで作った1枚目を、EimisAnimeDiffusionを画風フィルタにして、img2imgした結果が2枚目と3枚目。
これ、好きなやり方かも。

0 3

WaifuDiffusionでほんのりi2i。いい具合に画にまとまりが出る・・・気がする!

0 0

こういう肩で風を切って歩くようなロリが出力されればいいんだけど、WaifuDiffusionで「loli」をプロンプト入力に使うとだいたいチビッコが出力されるんですよね…


0 1

元素法典の核爆法をWaifuDiffusionで使ってみました。
お手本のとおりのプロンプトです。

1 1

WaifuDiffusionで真似してみました。 https://t.co/pGRuNm9lZ4

0 1

たまには女の子も出したいんでWaifuDiffusionで女騎士を試してみる。やはりStableDiffusionに比べ二次元絵が安定して出る気がするね。
4枚目はChibi-Charaとか入れたけど、結構SDキャラ的に出してくれるのね。

0 7

WaifuDiffusionでいつものジェネリック寧々丸プロンプトで何枚か出してみた。
確かに絵柄の独自性は強い。けど致命的なことに、角が生えた人間を学習していないのか、角が全く出てこなかった・・・
なので追加でTrainingするなりしないといけないね.



0 10