【メイキング】キャラクター制作途中&ビジュアル模索中。アウトラインや影の付き方、モデルとシェーダーの良い組み合わせを見つけるのにもう少しかかりそう。#WaterGround

14 24

【メイキング】 メインキャラの少年「リク」の3Dモデル制作用の設定画。作画はTVアニメ「ラブ米」キャラデザインの漫画家あおいれびんさん。 ストーリーやコンセプトに合わせて調整してもらっています。

9 12

【メイキング】最初期の主人公キャラデザイン。原案は大熊まいさん 。災害後の過酷な環境を生きてきたせいで殺伐とした性格だった。デフォルトでジト目。最新版では少女主人公のパートナーとしてアレンジが加わり、可愛らしい子になってます。#WaterGround

4 6

【メイキング】初期コンセプトアート。主人公は孤独な大人の女性で、廃墟から集めた思い出の品を潜水艇に飾っている設定だった。過去に囚われる女性が冒険の中で本来の力に目覚めるプロットは物語の根幹になっている。キャラ作画は神威なつきさん 。#WaterGround

14 38

【メイキング】最初期のキャラデザイン。原案は大熊まいさん 。当時は快活なヒロイン設定だったが『海にトラウマを持つ少女が前人未踏の深海に挑む物語』を紡ぐうちにアレンジされていく。シンプルな設定にも関わらず、大熊さんの画力によって魅力的に映る。#WaterGround

5 11

【メイキング】2018年フランスで初披露したコンセプトアート。キャラは大熊まいさん  、背景は加藤オズワルドさん  にお願いしました。当時はまだ何も固まっておらず、この一枚の絵から世界観が広がり今のストーリーやキャラクターに繋がっています。#WaterGround

10 20

【メイキング】初期イメージ。過去作「闇芝居」「影鰐」「クロニックデジャヴ」では毎回モンスターが登場したが今回のモンスターは「水圧」。800mの深海では1㎠に約80kgの水圧がかかり、小さなヒビ一つで圧壊(即死)してしまう。#WaterGround

12 23

ビデオコンテからの抜粋。10代から30代まで幅広い世代に見てもらい、何度もフィードバックを重ねるたびに絵が雑に、、、絵コンテは簡単に、映像を精密に、、、

2 5

しながわ水族館様へ新作の取材に伺いました。次作は近未来の海洋SFですが日本近海が舞台。そこに実在する海洋生物のリアルな生態も採り入れていきます。ありがとうございました! https://t.co/BMWjnHeqFg

6 19

新作の取材のため海洋研究開発機構(JAMSTEC)に伺いました。有人潜水調査船「しんかい6500」の実機や深海でのリアルエピソードは圧巻…!今回得た資料はぜひ映像に採り入れていきたいと思います。ありがとうございました!https://t.co/kjPNvKzyJf  

6 15

アニメディア10月号に制作中の新作についてちょこっと載せてもらってます。MoeMiさんと良い作品になるよう育てていきますよ。本編は制作中なので旧キービジュアルを。#waterground https://t.co/w5FN5QCqqG

15 17

12日からフランスのアヌシーで開催される世界最大規模のアニメ見本市・MIFA 2018に新企画を出展します。併催のアヌシー国際アニメーション映画祭にもぜひ行きたいです。出会いやご縁がありますように。
https://t.co/OMDPGU51rQ

18 21