//=time() ?>
これまで6種のYF-19キットお手伝いさせていただきましたけど、天神さんから始まって河森さん、マーシーラビットさん、森下さんとどれも凄くかっこいい、素晴らしいイラストに惚れ惚れします。高校の頃からYF-19ずっと好きで良かった……………
出荷を済ませ10月2日発売のハセガワ様の新商品、YF-21w/FP&FBの箱絵を描かせて頂きました。無断で地球に向かいフォールドしたイサムのYF-19を追いかけるガルドのYF-21の姿を描かせて頂きました。店頭で通販でお見掛けの際はよろしくお願いします!。#マクロスモデラーズ #マクロスプラス https://t.co/2lsGjvv1Zh
せっかく「YF-19」と「YF-21」を描いたので「マクロスプラス」本編での美しかったあのシーンっぽくしたくて並べて背景描いて色調それっぽくしてみた。
あのカットは本当に美しい。
#マクロスプラス
【 新製品 (再販) 】
1:48 プラモデル
「YF-19 “マクロスプラス”」
2023年3月18日ごろ発売
https://t.co/GmjazlfFAM
#ハセガワ #マクロスモデラーズ
断然こないだかいたYF-19
「背景は3Dでパース撮るから簡単」
とか言ってた去年の自分に.454カスールぶち込みたいレベル。
#作画カロリーの高い作品を上げようぜ
The FAST Packs for the YF-19 and YF-21 variable fighters, details which admittedly slipped my mind when I first watched the anime many years ago. A wonderful evolution of the Macross mecha from an anime lush with detail. Art by Shoji Kawamori. All colors (and modified art) by me
脚には、ナノとかダヨとかU.N.SPACYの後ろにゼントラーディ文字で書いて(貼って)ます。
きっと誰かが書いたのでしょうw
ちなみに新統合軍マーク等は、デカールだけ買えたバンダイの1/100HG YF-19用のを使用しています。
そもそも、YF-19が買えなかった気晴らしでリガードを作ってた様なものだしw