//=time() ?>
本編の内容がハードで、こんな茶化した絵しか描けなかったんだ…。あ、「ナイスガイの~」はQuizKnockの須貝さんの自己紹介が元ネタね、一応。
余談だけど、シイコという名前聞いてプロジェクトA子のC子を想起した古のオタは多いハズ(;´ー`)y-~~
#GQuuuuuuX
『比外叉えいこ』
ここまできたら7人目も描いておく。
「被害者・A子」が名前の由来。
「存在感がない影が薄い」そのネタをするためだけに生まれた、愛のない子。
その割に、たまに登場するときは妙に存在感を出している。
そのアンバランスさが、彼女の魅力ともいえつのかもしれない。
テナテル(@TENATR121)
2003年生まれ。主な創作領域は、動画とイラスト。代表作のMVに『racy』(a子)、『導火』(月詠み ユリイ・カノン)、『暗黒童話唄』シリーズ(じょるじん)など。
https://t.co/40LwOnOswt
#VISIONS2025
【本日更新!】
『BLドラマの主演になりました』(すずり街)
第29話更新!
『恋おさ』ファン、A子の日常……。
https://t.co/RRBHJIwCKr
#comic_POOL #BLドラマの主演になりました
ヒロイン語り❣️
1987年(昭和62年)のヒロインたち後編❣️OVA編❣️
この年のOVAだとダンガイオー、バブルガム、A子2以外は見てないです🙇♂️
ヒカルオン、レディウスは何度かレンタルで借りようか迷った挙句借りませんでした💦
見た方が良かったですか❓
陸奥A子、内田善美、太刀掛秀子、田渕由美子。このラインナップは「りぼん」だよね。私、りぼんを買ってた記憶が無いんだけど(読んではいた)何故持ってる。りぼんを読んでた頃は小学生で。乙女チック陸奥A子が大好きで萩尾望都の絵は怖いと思ってたなあ。(萩尾望都に嵌まるのは思春期になってから)