「衛星砲につながるエネルギー増幅器を全て破壊する」
「時間がない、急ぐぞ!」
AC3SL シルエット(フォグシャドウ)

様々試してみての難産、まだまだ絵に対する理解の乏しさを突き付けられました。今後の糧とするべし。
OB発動前の収縮、もう少し表現がありそう。

209 452

CR-C75U2 Heavyweight Biped as seen in AC3SL OP, commercial, AC3SL Soundtrack Book and AC CHRONICLE Art Works.

13 64

Some materials when ACs hold their gun two handed (2):
AC2 Promo Art and AC3SL Soundtrack Book.

9 24

Japanese exclusive gallery menu not seen in North America version of AC3SL.

6 20

かねてから描いてたイラストが完成した!
アーマードコア3サイレントラインの
ピーチフラッグダイバーⅥ
一応最終盤のアセン。
細かい部分は背負ってるのとエンブレムの位置はオリジナルの配置。
お供の猫ロボさんがEO操作してるっていう設定にしてみた。


11 28


・2003年AC3SLをなんとなくジャケ買い(←すべての始まり)
・前作3購入
・NX、LR購入
・この頃から全パーツ数値暗記し外出中脳内アセン可能に
・4、fA購入
・'09年2月5日Demon's Souls購入(←革命)
・その後ダクソ、ACV&VD、ダクソ2&3、SEKIRO、ブラボ
・現在エルデンリング待ち

23 148

AC Mavors is armaments, Karasawa, MOONLIGHT blade and two grenade launchers on the back is tribute to NineBall in the AC The Fake Illusions novel. In the AC3SL NA ver. he's named "13" code number instead 『サーティ』 (Thirty) in the japanese version.

1 5

AC3SLよりもう一つの管理者「IBIS」が操る特殊AC、I-CFFF-SERRE

ACシリーズのラストミッションのボスとしては弱い方ではあるが、その漆黒の流麗な機体は今尚、ACファンの心を捕えてやまない…はず

11 14

AC3SLよりデヴィクセンことI-C003-INも作り始めた。
コアとヘッドパーツの概形を作成。
ブースター(画像2枚目の選択されている箱)が大きく、普通のACのOB並のサイズがある。
道理でやたらと速いわけだ…

1 6