手描きした物と
AIで修正した物と
それを更に手で修正したもの

2 12

自作小説のキャラを作るテストN日目
anythingで出力した画像(1枚目)をNovel aiで修正して(2、3枚目)みた結果
ちょっと完成度が微妙だけど、anythingは色と服の制御がやけに難しいからこの流れもアリか……

0 4

ホララで耳生えたクロちゃんをNAIで修正

なんて便利なんだ!!!

2 9

また、凍結祭り?
アカウントが凍結されませんように🛐
娘が描いたイラストをAIで修正してみました。


3 25

AI加筆って検出できるんだろうか?
コレはオイラが描いたものをAIで修正して
さらにその上からオイラが描いたものなんだけど・・・

0 1

りみりん絵をAIで修正してもらた

1 8


フフ‥ばぁか、出来ると思ったの?
ラフをAIで修正してみました、

0 4

自分で描いた絵をAIで修正してもらいたかったんだけど、元の絵が低クオリティとはいえ線が妙にぼやけるのつれえ そして画像編集ソフトにぼかし削除機能がなぜかマニュアル通りに存在しないから対策もできねえ

0 0

せっかくなので出力した画像も貼っておく
みんながガチャって言う理由が分かった…AIで修正が一番時間掛かったでござる

0 6

左右の眼の色が違う事に関して
ホララちゃんに異議申し立てをしましたが、だめでした。
もうオッドアイ作って、Novel AIで修正する方が楽…?

0 5

書いた絵をAIで修正。その後加筆したもの。普通に立ち絵で使えそう。

0 3

アイコン変える!
自分で描いたのをAIで修正してもらった(

0 10

最近話題になってるやつを面白半分で使ってみたけどこれはヤバすぎる

自分が絵を描いてAIで修正すりゃいいじゃん

1 15

自分の描いたサキュバスちゃんをAIで修正してもらう禁忌

いや、クオリティすげぇな

0 2

VRoidでモデリングしてAIで修正するテスト。
いけるようないけないような……(笑)
AI側で、元に沿っていてかつ思った通りの絵を作るのが至難の業だ。
AIの方が圧倒的に顔と髪の描写は良いんだけど。
そう言う意味ではVRoidもかなりいい線いっている。テクスチャに力入れる方が早いかも?

2 5

AIで修正するとどうしても表情他がかわってしまうのでなるべく丁寧に手書き修正して、AIでは変更の度合いを小さくして修正する方針。
で、手書きの修正までやったのだけどこれもう一回AIに入れる必要あるか??

0 3

1番人気のクリプ娘をnovelAIで修正する試み

直したいのは手とか肩の青いマーク(?)
あとは、服とかのボヤっとしてるとこ

手とか肩は雑に編集してイメージ投げれば
修正される。

ただ...クリプコの雰囲気は引き継げないね

もし、試したい方いれば1枚目DLどぞ


0 10

AI画像生成の応用

①下手でもいいから描きたい絵を描く
②AIで修正して貰う
③出来た絵をトレースする
※AIが生成した部分で不自然な所は
トレースしない

これで絵が上手くなった気になれる
正直AI生成の方がクオリティ高いけど
「自分が描いた絵」としては出せない…

0 2

うちのキャラ 2006年にFlashで描いて2009年にペインタで修正 更に今年SAIで修正しました。やっぱり自分の作品には最後まで愛情をかけたいなぁ。。だって自分以外、見向きもししないからねw

1 6