//=time() ?>
ワンフェス2025冬商品紹介
デフォルメガオファイガー
3Dプリンター未塗装未組み立てレジンキット
原型:susumu @haiteku_reibou
パッケージイラスト:スサガネ @susagane03
塗装:ヨッシー @oni_camberz
撮影:ヨッシー @oni_camberz
内容物:↓ツリーへ
#WF2025W #勇者王ガオガイガー
お散歩男士フィギュア
村雲江 五月雨江
のデータができました
彩色済みの3Dプリントフィギュアとして1月インテ、2月ワンフェスで販売予定です😊
もちろん過去に作った男士たちも持っていきます
(立体グッズですがニトロプラス様のアマチュア版権ガイドラインで同人即売会でも販売OKです)
こんなポータブル(でかい)スピーカー作りたくて妄想中…
3dプリンターで複雑な構造作れるのありがたい…👼
ただ作るだけじゃつまらんのでしっかり低音は出していきたい…!
【 #VketRealパラクリ 出展情報】
12月21日土曜日パラクリエリアA7で
「手乗りまめひなた」の初売りを行ないます。
価格は4千円以内の予定でフルカラー着色済
手のひらサイズの小さく可愛いフィギュアです。
是非手に収めてみて下さい!(^_^)
#アバターフィギュア
#メタバース3Dプリント計画
【 #VketRealパラクリ 出展情報】
12月21日土曜日パラクリエリアA7で
「手乗りまめひなた」の初売りを行ないます。
価格は4千円以内の予定で、フルカラー着色済手のひらサイズの小さく可愛いフィギュアです。
是非手に収めてみて下さい!(^_^)
#アバターフィギュア
#メタバース3Dプリント計画
【アバターフィギュア進捗】
#まめひなた 量産用マスターできました!
明日出力工程に送ります。
これで #VketRealパラクリ で販売するネタは用意できそうです。試作版より可愛くなりました。是非貴方の手元にお迎えしてあげてください。(^^)
#アバターフィギュア
#メタバース3Dプリント計画
【まめひなたフィギュア進捗】
最終マスター用データが完成しました。
これを前の出力よりさらに小型化して低価格の限界に挑戦します。ご期待下さい。
#アバターフィギュア
#メタバース3Dプリント計画
#まめひなた #フィギュア
Galaxy Z Fold用のペンが細くて描きにくかったからBlenderと3Dプリンタでペングリップを作ったよ ボタンも押しやすくなったぞい
あなたのサークル「ゼンシュウボウギョ」は、コミックマーケット105で「月曜日 東地区 “ポ”ブロック-08b(東5ホール)」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です! https://t.co/ZQX2jTdvwN #C105WebCatalog
ドルフロ新刊と既刊と作った3Dプリンター製品持っていきます
あなたのサークル「ゼンシュウボウギョ」は、コミックマーケット105で「月曜日 東地区 “ポ”ブロック-08b(東5ホール)」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です! https://t.co/ZQX2jTdvwN #C105WebCatalog
ドルフロ新刊と既刊と作った3Dプリンター製品持っていきます
自作の目にも変えられる3Dプリミティブ目 という神素材があったので3Dヘッドにつけて使ってみたよ〜✌️
3Dヘッドに3D目つけてみた - ななどね|あきまち https://t.co/oO8o4B6O8c #クロスフォリオ
ボクセルゆかりさんオプションパーツVol.1ができました。
モデルデータをアップロードしたから各自3Dプリンターで自作してくれよな!
https://t.co/HaXDGmLE8Q
昨日は3Dプリミティブで作った背景を自分の絵に合わせてLT変換する設定を研究してました。クリスタのverアップでそんなにあれこれしなくても綺麗にできるんだね。閾値で量を変えられる影(トーン)とベタのレイヤーも作ってくれるので、整えるだけでなんとなくそれっぽい背景が完成
10/27 コミックシティ スパーク お品書き
東1ホール ク04a GYF-107
久しぶりに同人イベントに参加します
お散歩男士3Dプリントフィギュア12種持っていきます
(てんえど、沖田組、土方組、江、則宗、孫六)
※彩色済み完成品、ニトロプラス様アマチュア版権許諾済み
よろしくお願いします〜
そういえばCintiqPro27にSUSのSF30x30をくっつけるアダプターなどを印刷して設置するなどしていた
#3Dプリンター
こう、自分の描いたメカを立体物で手に入れるのに以前はパテやら改造やらでけっこう時間コストかかったのが3Dプリンターで大幅にコスト的ハードル下がったのはすごいと思うんだぁ・・・このピチスーパイロット娘も作ってみたいのよね。