シャッターチャンス!
 ・
 ・
ココナラのサンプル画像を書きました。
ハスキーとD7000。
D7000、昔はよく持ち歩いて使っていたのですが、最近は重くてめっきり出番が減りがち…たまには使わねば。 

👇アイコンのご依頼はこちらからお願いします👇
https://t.co/QXAbQSioNU

63 532


Fujica ST-F
Canon AE-1
Canon A-1
Canon AE-1+P
Canon Eos5qd
Canon Eos-1nHS
Nikon D70
Nikon D200
Nikon D300
Nikon D700
Nikon D7000
Nikon D500
Nikon Z6
Nikon Z6II
Nikon Zfc
動画用Nikon 1 V1,V2,V3
現在はZシリーズ3台と闇鉄用D500x2

5 43

【チケット】(税込)
◯一般指定席 7000円
◯特典付き指定席8500円
A4サイズポートレート付き
◯自宅で応援DVD7000円
DVD+お写真付き

【物販】(税込)
◯ブロマイド3枚セット1100円
◯応援札5500円
チェキ付き
◯ソロチェキ1100円
メッセージ付き

瀬戸扱い予約
🎟https://t.co/RUwtLGvjea https://t.co/FyQV308N3e

0 6

Great in wide field RGB, D7000 and 135mm f2, the bottom portion consists of the nebula and Eta Carinae, after the eruption it's range has been magnitude -1 and 6. Also imaged at 1850mm FL in RGB and processed in palette

45 367

d7000(赤い方)とd40(黒い方)で撮ったライダー。拡大した時の差はあるけどのとd40は白とびが派手かも?流しするのに軽さは正義!やからd40とem10が使いやすいかもな。

0 0

深度合成にはAffinity Photoを使用。D7000のRAW画像をそのまま読み込んで合成して、16bitTIFFで出力してくれるので後のレタッチがしやすい。フォトショップの代替として購入したので深度合成の設定とかはよくわからないので、今後の課題。

7 20

ミミヨリハルモニア
ヘッドホン漫画ということで。音質リアクションは、ミスター味っ子に連なる体験型トリップ比喩表現でぐいぐいイっちゃう感じ。1巻からT1にD7200と、ヘッドホン沼というか最初から天国への扉を。D7000・7100好きにも嬉しいエピソードありで嬉しや。

1 2

NANOSPEED7000に見える・・・見えない?

6 2