光害激しいウチの自宅からでも、空の条件が良ければこれくらいは頑張れます。昨年11月撮影。(D810A+FS-128N+FC/FSマルチフラットナー1.04x+ASTRO LPR Type2/ISO1600/30秒×12枚スタック)

0 0

馬頭星雲付近

印象重視炙り出し版
D810A
APO 500mm F4.5 EX DG HSM

2 20

ぐへへ・・・たった1諭吉台の望遠鏡と6諭吉台のカメラだけど、100諭吉さんコース(ニコンサンニッパ+D810A)に引けを取ってない・・・なんてね

1枚目:100諭吉さんコース
2枚目:今回の♪

2 30

遠征できない悔しさついでに、これも4年前のGWに撮影した天の川中心部の画像を再処理してみた。

ここは明るいので画像処理が楽ちんで大好き。

ニコン85mmF1.4D→F4
ニコンD810A ISO1600 30sec 180コマ
ケンコースカイメモNSノータッチガイド
ダーク・フラット無し

3 39

昨夜(3/29)のアトラス彗星の核合成(ATLAS Comet C/2019 Y4)SCT-0.2m 2032mm F10 D810A 70sec×50枚 月あかりの影響もあり色合わせ苦労しました😣尾の途中からわずかに南方向に曲がっているのかな?(上が北)目測で尾は25’くらいでしょうか 名寄市自宅前にて撮影

18 61

昨夜(3/26)のアトラス彗星の核追尾(ATLAS Comet C/2019 Y4)修正しました!SCT-0.2m 2032mm F10 D810A 60sec×39枚 処理にはAstroart7 名寄市自宅前にて撮影

11 33

今夜(3/26)のアトラス彗星の核追尾(C/2019 Y4)わずかに尾も伸びています今回はピント温度補正しましたがフラットは相変わらず改善できませんでした(汗)、自宅前なのでもうそろそろ撮影が困難になりそうです(^^;)
SCT-0.2m 2032mm F10 D810A 60sec×39枚

12 49

アトラス彗星(C/2019 Y4)
今日の画像(2020/03/23)、使った望遠鏡は高橋FS-60CB 370mm 6.2でNIKON D810A のトリミングです!6cm望遠鏡でもなんとかなるのかぁ~(^-^;)

14 79

In my upcoming book on astrophotography basics you'll learn the power of digital processing. Also how to make pleasing black and white images.
A single D810a DSLR RAW image w/500mm & 1.7x @ 650mm f/9.5 Orion Flame/Horsehead processed different ways.

2 7

くじら座のミラをデジカメで撮影してみました、下の星は+10.3等星でミラ極小の頃はこんな感じなんでしょうね!今度は極小に撮影して見ます。北海道名寄市の自宅前にてFSQ106ED 850mm F8 D810A ISO5000 20secX21枚 カラー合成

21 105

D810Aで撮影したオリオン大星雲から馬頭星雲の領域です。
これはフィルターの類を一切使ってないのですが、オリオン大星雲の外周が青くなっているんです。
これ、LRGBでもこうなるのだけれど、結局はこれが正解なんだろうか?

3 20

オリオン大星雲M42 のテスト撮影、気流が良くなかったけどHD800+D810Aの特徴がつかめて来ました!北海道名寄市の自宅前にて

12 42

The constellation of Orion. Photo was taken using a Nikon D810A with a Nikon 24-70mm f/2.8 lens at 35mm f/5.6. Total exposure 60 minutes at ISO 800.

47 135

El Astro-fotógrafo profesional Johannes Schedler realiza una serie de 3 articulos sobre nebulosas y el espacio profundo usando la
¡Este es el 1 articulo, no te lo pierdas!
👉 https://t.co/LCfIMqPkCm

12 34

コクーン星雲(IC5146)撮影、36cm 3910mm D810A
またまだテスト段階ですがコツがわかってきました(^-^)
撮影地、北海道名寄市

11 22

Quick edit from last night's Andromeda 30 minutes exposure with and a WO Megrez 72 mm

39 99

The Cygnus Loop, a large supernova remnant 1500 light years away. https://t.co/92EUHiG20n

30 73

天城の天の川。2015/07/20 Nikon D810A, Sigma 24mm F1.4 DG HSM Art. 天の川にそって赤い星雲が写るのはいいですね。

76 104

【100Tweets】天体撮影用のデジタル一眼レフ「D810A」発売日決定  http://t.co/3nXauas1mE

67 43