TF終わって勇者シリーズが始まったのでご先祖様的な存在ですねw
各キャラ色々個性があって私が気に入ってるのは
この連中移動時は全員繋がるんですが
200系新幹線の子は熱に弱くDE10形の子と繋がるのが苦手で
DE10形の子はそれを申し訳なく思ってるという設定画あります

1 3


東新潟のDD51 1184さんでした。
一応形式のデザイン方針としてはDE10が開襟ダブルのドイツ戦車兵モチーフだったのでDD51は詰襟の将校風にまとめています

4 10


ワークホース→軍馬→Ⅳ号戦車という連想でドイツ戦車兵に落とし込んだDE10系列は我ながら上手くいきました…

4 8

5.DE10 1109
青森時代秋期に山田線落ち葉掃き用の蒸気吹付器を装備する目立つカマだったので擬人化したら後年東武移籍、しまいにゃ北斗星色化というミラクル…これだから乗り物擬人化はやめられません
青に金のエングレーヴは儀仗隊っぽくなってええですね。

0 0

拙者のDE10ちゃんも全検しなくては…:(´ཀ`):
最も古いので1992年製がいます。
https://t.co/w5DXFcNE7p

1 5

201X年。「尾瀬夜行・スノーパル」のイメージアップを模索していた東武は、ブルトレ廃止ブームに乗っかりJR東日本の協力を得て寝台特急「尾瀬北斗星・スノーパル北斗星」を運行開始。
6050系改造の開放B車で634型の個室車を挟む豪華編成で会津若松まで直通。会津田島からは専用のDE10がエスコート。

134 561

何かのついでに発掘されました
TSUGTECHクリアファイルばらパーツシリーズ
DE10(1000番台)+ハムトキ+ぶたトキ

2 23

あなたのサークル「第18戦技研」は、コミックマーケット100で「土曜日東地区 "ヤ " 30a」に配置されました https://t.co/CZayewxoJB
って事で受かりました。
今回は取り壊しが決まった近所の駅とそこをイベントで走ったDE10で行こうかと、あと余裕があれば猫で

2 5

MPGライデン、太ももはゲツエイとユキカゼが担当して、ライデン頭部までユキカゼに付属するとなると、カエンが担当するのは腰(と見えないけど背中?)くらいしかなくなるな。トレインモードのスケールを実車に合わせると、DE10形ディーゼル機関車は他の車両に比べて小さいから仕方がないが。

13 28

DE10より高性能な子。

7 16

佐渡さまはDE10が好きって言ってた

34 93

\横浜優勝/

\De10-2神/

\大貫自援護先制打&4勝目/

\牧秀悟サイクル安打達成!/

\牧4安打1本塁打5打点!/

\蝦名今季初先発で2安打1打点/

\伊藤光2安打2打点/

\宮﨑マルチ/

\シャッケ エスコ完璧/

\締めは伊勢/

\鬼門京セラ撃破/

\I☆YOKOHAMA/

3 9

KATO HO EF65用
・連結器胴受け3両分6ヶセット 800円

KATO HO DE10用
・L型アンテナ2種セット 450円
・延長煙突2ヶセット 450円

こちらは直接、もしくはヤフオクなどで頒布致します。
詳しくはHPを…と言いたい所ですが、鋭意更新作業中です…お待ちください。

7 35

二回目の試作に向けてDE10パトライトを修正中。

強度的に一回目の試作よりも厚くしたい。ただ、厚くすると乗降扉の縁と干渉するので、ちょっと変な形に…。

やはりこの手の薄いパーツは、フォトエッチングで曲げるのが正解なのでしょうか。

0 11

週末にゃ!凛ちゃん×DE10にゃ!

279 852

EF67やらDE10やら色々と同時進行していますが…。

DSMは処理に時間がかかりすぎ。
CHITUBOXもエラーが頻発し、ロクに動かなくなりました…。
エラーによる停止だけでなく、処理に莫大な時間がかかっています。無駄な時間ばかり…。新PCが届くまで作業停止です。

1 12