14-C-6 川口さん (3/5)
ユーザ企業がOSSにコミット。
OSSにすることで世界中からフィードバックが得られる。
積極的に同業他社と作るほうが良いのでは?
OSS活動は技術者の福利厚生の1つにも。
採用上の合理性を、経営、組織に訴え支援を得るのが大切。OSSのアカデミー賞もあったらいいな!

7 7

またしても貰った。もはや、回し者ではないか…?

1 1

本日18:30~からネットワーキングパーティーを開催予定です。開発者の方同士情報交換できる機会ですので、是非ご参加ください!

2 7

デブサミなう!
超未来工房の自動彩色AIは、Azureのnc6インスタンスで学習を行っています。
サンキューMicrosoft

1 1