//=time() ?>
E3-3甲突破編成はこんな感じ。ぜかまし丸パクリって訳でもないんだが、やっぱこの編成になるのには理由があるというのは納得。
道中序盤はKマスで煙幕使ってLマスは第4選んでお祈り。ボスはタッチ狙いの第2。運営は道中難易度の設定に困ったらネ改を出すのは慎んだ方がいいと思います。
E3-3甲クリア時編成
粉砕有
基地航空は陸偵1・陸戦1・陸攻2×2をボス集中
煙幕は潜水マスで使用
道中砲撃支援に先制雷撃4発もぶっこめばLマスのネ級改も怖くない
留萌沖艦隊決戦E3-3甲クリア。
フィニッシャーが雷巡頼みであまり持ち込めなかった事もあり、装甲破砕して挑んだ初戦、丁字有利から順当に潰していき、最後は木曽の単発魚雷(特効増しだったので威力十分)でフィニッシュ。
E3-3甲突破編成は以下
主艦隊・道中支援・決戦支援・基地航空隊
実のところ、装甲破砕の確認とどこまでやれるかの試金石のつもりで出撃したので…
この編成だと制空優勢以上が取れない
というガバガバ編成です。装甲破砕と同航戦を引いたのと、あとは巡りがすごくよかったおかげで勝ちを拾いました https://t.co/PLKP3M8B7j
E3-3ギミック編成はこんな塩梅
重巡2軽巡3駆逐4北方迷彩2で最短取れるとぜかましねっとさんの記事にありましたが、実際これでいけました https://t.co/3nk6yz3wf2
E3-3甲攻略編成
道中は対潜支援で決戦支援あり
東海×4をUマス、陸戦1・陸攻3×2をボス集中
よっぽど運が悪くない限りリシュリュータッチ発動で楽勝
特効艦載機装備の英空母でも1000ダメとか余裕で出ます
夜戦もシェフィールドの連撃でボスを吹き飛ばせるので、英駆逐を対潜・対S仕様にした方がいいです
E3-3 輸送2
基地:S/M/P
支援なし
暇してた護衛空母の大鷹ちゃんを起用して殴ってもらった
あとは3-4で使うメンバーから掻い摘んで使う
シミュ:https://t.co/K4ySgAdWqZ