//=time() ?>
アシュアSDモーション制作秘話第37弾
SDモーション担当:真名
設定上セモヴェンテはすごく熱心で世話好きなキャラなので、モーションを作る時にも、元気いっぱい&いつも自信に満ちている様子を仕草で表現できるよう、工夫を凝らしました。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第32弾
SDモーション担当:真名
ビッグショットは優しくて穏やかな姉キャラ設定なので、大げさな仕草をデザインする必要はなかったです。多くの場合、表情だけで個性を表現するよう演出をもっていきました。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第31弾
SDモーション担当:切菜
僕はJu88A-4が手で持っている投弾器のような積層型の変形構造がとても気に入っています。ガイドレールがあるため、最初のSDモーションでは爆弾が「発射」されるようデザインしていました。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第28弾
SDモーション担当:切菜
SU-26はすごく個性的なキャラ。ぼんやりしている様子はかわいらしくて、モーションを作るのは楽しい作業でした。多くのキャラは専属モーションで真面目な顔をするが、SU-26も例外ではありません。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第27弾
SDモーション担当:切菜
アハトアハトは唯一、足で移動するキャラです。巨大なARMSを背負っているので、『メタルスラッグ』に登場した重そうなリュックを運ぶ相川留美のモーションを参考しました。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第26弾
SDモーション担当:切菜
「重心」は形態変更の際、非常に重要なポイントの一つです。重心に関する演出ではグリレは最も顕著なユニットと言えるでしょう。固守形態になる時、支えをアンロックするため重心を下げています。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第22弾
SDモーション担当:切菜
ランカスターは初めて作った重型四発の爆撃機で、横に飛行する状態から縦に滞空する状態までの一連の動作が、当時の僕には全て試行錯誤でした。一番満足してる動きは爆弾倉扉の開閉動作です。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第20弾
SDモーション担当:切菜
P-38は企画段階で作ったキャラで、元ネタの「P-38ライトニング」同様に色々と大胆な発想が提案されました。当時はSpineの操作が今より下手だったので、表情を作るのに相当時間がかかりました。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第17弾
SDモーション担当:切菜
ハリファックスは凄くかっこよくてプロの執事のようなキャラ。なので、専属モーションで紳士的にお辞儀の仕草を追加するのは当然...ではありませんね(笑)。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第16弾
SDモーション担当:真名
BT-5は臆病な泣き虫ですから、一番攻撃されやすい固守形態時では緊張するかもしれないと思い、固守の命令を受けた時には不安そうな顔をして、足も乱れるようにしました。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第15弾
SDモーション担当:切菜
『ゼノブレイド2』で、ガチャを引いた時にキャラの最後のポーズが必ず立ち絵と一緒で、非常にかっこいいと思い、Yer-2の立ち絵を参考しながら爆弾を投下するモーションを作りました。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第14弾
SDモーション担当:切菜
IV号対空戦車ヴィルベルヴィントは早期に制作したDOLLSのひとりなので、モーションはそれほど派手ではないです。
地対空攻撃は標準モーションと専属モーションで構成しています。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第13弾
SDモーション担当:切菜
M10ウルヴァリンは、特別な駆逐戦車で砲塔を着装していて動作が素早いので、キャラを作る時に駐鋤を配置しませんでした。なので止まる時は駐鋤の代わりに支えを通じて履帯を上げています。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアSDモーション制作秘話第12弾
SDモーション担当:真名
二つの戦車砲を装備しているB1bisは、他のDOLLSより重いので、モーション作成時に大ぶりな動きは採用しませんでした。形態変更時も履帯を回収し二歩を出して慣性力を緩衝する動作にしました。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアキャラデザ公開第35弾
設定:藤乃
デザイン:四騎 @siqi_047
震電はWW2に日本海軍がアメリカのB-29へ対抗するために開発された局地戦闘機
当時鶴野正敬大尉は武装を前方、エンジンとプロペラを後方に配置する前翼型戦闘機を構想し、研究に着手し始めた
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアキャラデザ公開第34弾
設定:藤乃
デザイン:青空Kamiya @aosorakamiya
M10ウルヴァリンはWW2にアメリカ陸軍が使用した駆逐戦車である。WW2初期に米軍は歩兵支援の不足と敵陣突破を補強するために対戦車戦闘の専門部隊、戦車駆逐大隊を編成した。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアキャラデザ公開第32弾
設定:藤乃
デザイン:四騎 @siqi_047
B-4はWW2以前にソビエト連邦が設計・開発した最大の榴弾砲であり「スターリンのハンマー」としても知られている。長射程と高命中率を活かし陣地破壊や建造物破壊などの任務で大活躍していた
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアキャラデザ公開第24弾 M41
設定:藤乃
デザイン:青空Kamiya
M41は M24の後継として開発されたアメリカ製の軽戦車である
最初はリトル・ブルドッグと命名されたが、ウォルトン・ウォーカー中将を記念するためにウォーカー・ブルドッグと名付けられた
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアキャラデザ公開第23弾 B1 bis
設定:藤乃
デザイン:未来へ
B1 はWW2前にフランスで開発された歩兵支援用重戦車である。1921年に開発計画を立てたが開発が難航していて1929年にやっと試作車が完成した。生産が開始されたのはもう1935年のことであった
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
アシュアキャラデザ公開第22弾 M26パーシング
設定:藤乃
デザイン:四騎@siqi_047
M26パーシングはWW2末期に開発されたアメリカ製の重戦車である。火力と装甲と機動性の間にうまくバランスを取れたデザインで、「パンターに次ぐ優秀戦車」と呼ばれたらしい
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報