//=time() ?>
#FDX68 V2基板Take3設計中。Take2基板は1mmも動かしてないのに納得がいかなかったのでいきなりボツへ。 見た目変わらないがコンセプト自体を変更。
久々にFDX68でダンプしてM88gで動作確認しました。 アドバンスドファンタジアンとアルカノイドです。 どちらも問題なく動作してます。 アルカノイド、8MHzだと早すぎてゲームになりません。 #FDX68 #PC88 #レトロゲーム
FDX68+XM7g、前のバージョンアップからの再ダンプです。 エラーが取れなかったイース2 FM77AVと、ザナドゥFM-7です。両方ともノーエラーで行けました。動作も良好です。 ザナドゥはフォントタイプ1と2両方ダンプしてます。箱に縁取り無しが1,有りが2です。 #FDX68
久々にFDX68ダンプです。8801用のはmkIIのドライブ、MZ-2500はオウルテックの3.5FDDを使用。 88はプロンティス、MZ-2500は道化師殺人事件です。 どちらもダンプ問題なし。プロンティス→M88gは勿論OK。道化師の方はD88に変換してEmuZ-2500で一応ゲーム最初までたどり着いてます。
FDX68+M88g、久々に。 メルヘンヴェール8801/mkII専用、LALFです。 もちろん問題なく動いてます。 久々なのでFDX68conのバージョンアップも一緒にやってます。 コントローラの挙動が前と変わってるのでちょっと戸惑いました。 吸出し報告というよりは、そちらの確認がメインかもです。 #FDX68
FDX68 1.30での動作テスト、これまで難関だったALPHAが完璧に動作しました。(エンコードでOK) ひゃっほい! あとM88gの最新版で夢幻の心臓が動くようになりました。一つ前のバージョンだと動かなかったのでした。 自作初期化ツールでセーブデータ初期化。まっさらでよいよい。#FDX68
FDX68でMZ-2500。 オウルテックのFDDでダンプしてみました。 テグザー、リバイバー、ムーンチャイルドをダンプしてみましたが、ムーンチャイルドだけうまく行かず。 カセットテープ連動の大本命だったので何とかしたいです。 テグザー、リバイバーはD88に変換後、EmuZ-2500で動作してます。 #FDX68
FDX68+XM7g動作確認。 さよならジュピターとルパン三世カリオストロの城。 まあ、どちらも初期のソフトなので特に引っかかることもなく動作しましたが、FDX68ダンプ時で、REDUMPがまともに動かなかったです。 #FDX68
FDX68+XM7g、オウルテックFDDダンプ続き 不具合報告込みです。 イース、起動OK、エラー残りあり。 イース2、プログラムディスクにエラー出まくり。OPはいいけどEDに入れない。 ワールドゴルフ2、ゲーム開始しようとするとMENUに戻って文字化け。 ルクソール、起動不可。 #FDX68 #FM77AV
FDX68+FD55GFV X68kソフトのダンプです。XM68gで動作確認。 吸出しFDDをFD55GFVに変更。 イース3 プロテクトぽいエラー以外OK そして、イースⅠ&Ⅱ こちらはⅠはエラーなし、Ⅱはエラーが12も出てしまいました。 動作確認するとOP後真っ黒でした。 ともあれ少し前進 #FDX68
FDDは8801mkIIから捻出したものに取り換えて引き続き再ダンプ。 エラーから復旧したものは、先のハイドライド3に続いて、 キャンペーン版大戦略2、ウィングマン、信長の野望武将風雲録です。 ただ武将風雲録は一部顔化け残りました。 マスターオブモンスターズはエラーが解消できず。 #FDX68
今日のFDX68 ... 久しぶりにやーいひっかかったひっかかった(笑) ファミリーソフト作品だからといって侮ってました。 ガンダムタクティカルオペレーションです。エンコード形式でのダンプだとひっかかるようですね。しかし絵だけでなく音楽まで鳴らすとは... ^^;
いつの間にか、FDX68で以前吸い出した難敵ディーヴァがM88gの改良で動くようになっていました。エンコードでOKです。びっくりだ。
FDX68つづき。エメラルドドラゴンビジュアルBのエラー解消(∩´∀`)∩ システムのは…どうなんだろう。先ほどまではプロテクトにも引っかかってたので、ひょっとしてプロテクトならええけど。 #FDX68
FDX68+FD1155D、M88gダンプ動作。今日はエメラルドドラゴンです。 カビカビディスクを清掃してダンプしましたが、システムとビジュアルBにエラーが残ってしまって、テスト中にビジュアルBでエラー停止してるので再ダンプが必要です。 #FDX68
本日午前中のFDX68。ドラゴンバスター/プラジェータ/闘氣王/麻雀狂(VING)。かび掃除めんどくさい...
FDX68本日のダンプ物品、ソーサリアンX1追加シナリオ123、ユーティリティ、セレクテッドセット、ギルガメッシュ他。ダンプほぼOKギルガメッシュだけエラー1 ザナドゥPC-9801/2HDエラー無し。ショップ差し替えのブツ 後は維新の嵐PC-88、メルヘンヴェール88SRです。動作OK #FDX68
うおお、リバイバー8801mkII動いたああああ DATA Disk は、過去に何度かダンプしたのからエラーの無いセクタを合成して作成。 無事ユーザーディスク作れるも起動せず。 M88gのROMを88MCのBIOSからmkIIのBIOSに差し替えたら起動しました。 いやあ長かったです。UME-3さん有難う御座いました。 #FDX68
いつものFDX68。 今日はおそうじメインなのでちょっぴり。 タイムエンパイア、サバッシュ、ディフレクター、ファンタジアンの4本が動作したようです。んがぐぐ。
再吸出して、ルーンワースは無事動きました。 光栄系はプロテクトかも、同一トラックでエラー出てるので。 スナッチャーは吸出し直しても状況変わらず。 あと、ファングスも吸出しましたが、こちらもエラー多発で動作不可。 バルバトゥスの魔女は、ユーザーディスク作り直してOKでした #FDX68