娘(三歳)が喜ぶのが嬉しくて、インテリアどうでも良くなってる(笑)

2 19

お正月
のんびり出来ず
すぎていく

ムスメお願い
昼寝してくれ

(お正月の和歌)


0 6

【余裕のないワーママの救い】

私は”イライラがデフォルト設定”の女なんですが、そんな私でも夫婦生活できてるのは、夫のこの性格のおかげだなぁと思うのであります。マル。


1 20

【漫画】月と娘

前回も描いた漫画ですが、共感力高めるべく修正してみました。でもここまで力尽きた・・・。

0 8

自己肯定感が高くなるような子育てを目指してるんだけど、まさか宇宙規模になるとはね(笑)

1 15

なぜこんなに愛されてしまったのか・・・手だけを・・・。(母は要らないと言われる)


1 10

毎朝、娘(2歳)とイチャイチャするんだけど、ときどき傷つく事があります。。。

1 19

昨日の晩ご飯時の出来事。
娘(2歳)のポジティブが、とうとうここまで育ちました。




1 9

【生きているだけでイイのだ】

親が子に求めるものが多くなるほど、子は息苦しさを感じるんじゃないかな??
自分の子ども時代を振り返りながら、描いてみました。
今と昔では、親の常識も随分変わったなぁ。
いい意味で◎




1 21

動物園からの連休明けは、筋肉痛でズタボロ。
娘(2歳)とのイベントは、親力が試される絶好の機会ですな。



1 23

【伝え下手がトラブル多くなる理由】
伝え上手&受け取り上手への道は、1日にしてならず!
毎日の練習の積み重ねなんだろうなと思ふ。



0 9